2011-08-31
どうやらTOXのファミ通クロスレビューは10/10/9/10の39点だったようですね。まぁあのレビューがあまり当てにならないのは承知ですが、やっぱり期待してしまいます。
とはいうものの、相変わらずのDLC商法はいかがなものか…。今のところの情報をまとめると、
- 浜崎あゆみ(CD:1890円)
- STAR DRIVER 輝きのタクト(各500円*6)
- アイドルマスター2(各300円?*3)
- 水着(各300円?*6)
- 学園風(各300円*6)
- 歴代テイルズキャラ(各300円*6)
全部購入すると1万円超える件について。ソフト本体より高ぇーじゃねぇか。特に水着称号がDLCなのが気になる。本編の水着イベントはなくなってしまったのだろうか。
もちろん全部購入するつもりはさらさら無いんですけど、歴代テイルズキャラ称号は惹かれるものがあるな…。特にジュード×リオン、ミラ×ダオス、レイア×ファラは欲しい。あとローエン×バルバトスは完全にネタだろ。それからエリーゼ×ミントはなぜ…?どうせならメルディとかにすれば良かったのでは。
ところでそろそろアーチェさん衣装も出すべきだと思うんだ、うん。
2011-08-25
シュタゲ3巻無事届きました~。ちょっと今日は視聴する暇がないので感想は後日。ノスタルジア・フィルムが助手だったとだけ言っておこう!…ダルメインだったので助手の顔はほとんど拝めないがな。あとナディアの発送通知も無事来た。
さて、TOXのムービーが今度は2つ公開されましたね。発売前最後かな?
今回はノームの造型が普通なのが意外。これまですっかりミラの影に隠れていたジュードにスポットが当たった良いPVですね!美味しいところはいつもどおりミラが持って行っちゃいましたけど。
ジュードの秘奥義がやっぱりの殺劇だとか、戦闘後の掛け合いに6人そろっているとか、いろいろ気になるところはありますけど、ホントエフェクトの美麗さは半端ないな…TOVも大概驚きましたけど、こちらの想像を易々と越える近年の技術進歩はどーなってるんだ。
2011-08-19
お待たせいたしました。どうにか回復したみたいです。結局夏風邪だったのかなぁ。喉の痛みがなかなか引かずに大変でした。皆様も健康管理にはお気をつけください。
というわけでここしばらくはぐっすり眠っていたのであまりネタにすることもないんですけど、最近Androidマーケットで「逆転裁判 蘇る逆転」のアプリをDLしてきました。今無料で配信してるんですよね。カプコンすげー。ちなみにこんな仕事やってますけど一度もプレイしたことがなかったので、いい機会と思って始めてみました。
そんで今2話が終わったところです。とりあえずサイバンチョは現実にいたら殴られるレベル。まぁそれはさておき、思ったほどのトンデモ要素は排除されていて、なかなかよくできたゲームだなぁというのが正直なところです。もちろんエンターテイメント性の優先しているので本当の裁判とは似ても似つかないんですけど、そこがいい味出しているのでこれはこれでいいのではないかと。ただいくら裁判に勝つためとはいえ、主人公が2話からいきなり犯罪に手を染めているのはどうかと…。あと2話でいきなり所長が○○っていう展開は心底驚いた。
2011-08-04
Ivanさんからもご紹介いただきましたが、あのシュタインズ・ゲートに続く想定科学アドベンチャーシリーズ第3弾「ロボティクス・ノーツ」の情報がついに解禁されましたね。とりあえずティザームービー紹介しておきます。
公式サイト : ROBOTICS;NOTES【ロボティクス・ノーツ】 | 科学アドベンチャーシリーズ第3弾
とりあえずムービーはたぶんたくさんの人がいってるでしょうけど、エヴァっぽいですね。でもこういう巨大な構造物は男心をくすぐります。キャラデザも現代風のスッキリした感じで僕は好きです。ひとまず期待していいのかな。
とはいえ、ADVである以上最終的な評価を決めるのはシナリオだと思いますので、シュタゲに勝るとも劣らない超感動シナリオが準備されていることを願います。
某所では、声優のチョイスがすばらしいという声が多かったですね。申し訳ないことに僕は名前を知らない方々が多かったのですが(最近のアニメを見ていないので勘弁してください)、宮野氏ばりの熱演も楽しみにしていいのかな?
あとマルチプラットフォームであることが物議を醸しているようですけど、千倉さんの「Xboxを大事にしたい」という思いと、PSPシュタゲがあっさり10万本を突破したことを考えれば、これは当然の選択だと思いますし、ファンなら間口が広がったことを喜ぶべきだろ。どっちを買うかは初回特典で決めよう。
2011-07-08
PS3「テイルズ オブ エクシリア」PV第3弾が公開されましたね。
早速視聴したのですが…なんというか…これは…
めっちゃ厨二心をくすぐりますね!黒匣とかクルスニクの槍とか増霊極とかさぁ!
それに「世にそれを脅かす悪など存在しない。 あるとすれば……それは人の心か……」とか魔導砲っぽい演出とか、絶対これってファンタジアをリスペクトしてますよね。これは楽しみにするなという方が無理というものでしょう。
ストーリーはちょっと重めな感じがしますけど、発売日までに身辺整理をしつつ待とうと思います。
2011-07-07
ようやくPSNが復旧しましたね…。あー長かった。復旧でアクセスが集中して鯖落ちみたいなネタを不謹慎ながらも期待してしまいましたが、そちらは大丈夫だったようで。さすがソニー。
本当はPSNが復旧するまで待って始めようと思っていたTOGfがクリア寸前ですよ…。時が経つのは早い。それはそうと、これでDLCの特別チャットも視聴できるようになりました。現在21弾まで配信されているので、まったり聞いていこうと思います。その他のDLCコスとかはスルーしようかと思ったんですけど、PSN復旧に感謝して(あんまり関係ないけど)アスベルのリオンコスだけ購入しておきました。しかし1着400円は高い。パーティ分を一通り揃えるだけで3000円とか阿漕すぎるだろ。
「感謝とお詫びのパッケージ」はこれというのがないのですが、一応PSPの「勇者のくせになまいきだor2 PSP® the Best」辺りに目を付けています。
2011-07-03
TOGfがようやく本編をクリアし、「未来への系譜編」に突入しました。ラスボスはハードで挑んだので時間はかかりましたが、秘奥義以外の火力は大したことなく、ライフボトル数本とアワーグラス1個を消費してLv65程度でクリアしました。ちなみにグレードは1600程度でした。必要なものを全て購入しても2200程度なので、ゾーオンケージを多少こなして、未来への系譜編でサブイベントやディスカバリーを埋めれば2週目に入れそうです。
しかし「未来への系譜編」はテイルズシリーズでも類を見ないくらいラブ臭が漂ってます。なんせあの鈍感アスベルでさえシェリアを意識し始めてるからなぁ。それに気付いたシェリアが押すわ押すわ。それで冒頭の台詞ですよ。その後に「もっと強くなるわ 私……あなたと一緒に歩いていけるように」だもん。yukkun20はアス×シェリを応援しています。
2011-06-24
そういえば先週のトロステは比翼恋理のだーりんが取り上げられていましたね。
クロがオカリン凶真、トロがまゆしぃでいつもどおりのドタバタが進んでいくんですけど、相変わらずダルの扱いの軽さに泣いた。
トロステは昔は結構まめに見ていたんですけど、最近は興味がある番組だけつまみ食いしています。トロステのゲーム紹介は結構ぎりぎりなネタ(さりげなく完全版商法をバカにするなど)をかましてくれるので結構楽しみです。
2011-06-17

Amazonから「Steins;Gate 比翼恋理のだ~りん」が届いたよ~。
僕は普通この手のものは限定版を購入するのですが、今回は限定版特典がグッと来るアイテムではなかったので、普通に通常版を購入。まぁお金もないですし…
早速プレイしたいのは山々なんですけど、モニタは現在PS3が占有中…ここ1年間起動すらしていないXbox360をつなぎ直すのは結構手間なんだよなぁ…。今週末にしようにも今週に限ってやることが山積みでゆっくり準備できそうもないというこの体たらく。まぁゲームは逃げませんのでじっくり取り組みますよ。
ところで…先日のコンプティーク付録にあったような助手ヤンデレルートはあるんですか?
6/18追記:
「比翼恋理のだーりん」が正式名称のようですね…浮かれすぎてて申し訳ありません。だーりん♪(反省なし
2011-06-04
TOGf、本格的にプレイを進めています。現在ラント領主編をクリアした辺り(リチャードと再会するところ)。
今回もWii版と同様ハードモードでプレイしているのですが、若干難易度が上がっているような気がします。Wii版ではあまり苦労した感じはなかったのですが、今作はボス戦は何も考えずに突っ込むと瞬殺されますし(特にクイーンスライムはレベルを3つくらい上げないとダメでした)、ザコ戦も操作キャラはともかくヒューバートとかヒューバートとかヒューバートとかがボッコボコで戦闘不能…なんてざらです。
もしかしてこれは僕自身の腕が鈍ったのか…とちょい落ち込んでいたんですけど、攻略本を確認してみると、Wii版のハードモード→PS3版のハードモードでは敵のパラが
- HP…×1.5→×1.8
- 攻撃力…×1.2→×1.3
- 命中…×1.4→×1.5
- 回避…×1.2→×1.25
と軒並み上昇していたので、どうやら腕が鈍ったことが主たる要因ではないようです。ちょっと安心。
PSNが早く復旧しないかなぁ。着せ替え称号が以前DLしておいた予約特典のヤツしかないのでつまんないよぅ。ただ、Wii版ではコスが称号依存だったので、攻略優先だとコスを自由に選択できなかったのですが、PS3では自由選択できるようになりましたので、そういうところはありがたいです。
>>あとストーリーがループものっぽい感じがしてます あれが空の軌跡がでた200…