2011-10-27
TOGはアス×シェリだそうです
TOIRの新しい動画が公開中です。
各キャラとも新技がいろいろ追加されているし、PCも2人追加されるようですし、けっこう大幅なリメイクになりそうですね。アンジュとか結構好きなキャラなので、ちょっと楽しみになってきました。
ツインブレイヴのファンタジア参戦キャラはクレスとチェスターのようです。アーチェさんじゃないのか…
Yukkun20's Association Secrète
2011-10-27
TOIRの新しい動画が公開中です。
各キャラとも新技がいろいろ追加されているし、PCも2人追加されるようですし、けっこう大幅なリメイクになりそうですね。アンジュとか結構好きなキャラなので、ちょっと楽しみになってきました。
ツインブレイヴのファンタジア参戦キャラはクレスとチェスターのようです。アーチェさんじゃないのか…
2011-10-22
TOIRの新しい動画も来てましたね。
ツインブレイヴもこれくらいサクサク動いてくれればいいのになぁ。
そういえば昨日紹介した動画は公式サイトで動画の評価を募集していたのですが、どちらも×評価の方が多かったです。ミラに至っては×が8割くらいだったし…やっぱりみんなもっさりしていると思っているんじゃないのかなぁ。
2011-10-21
TOXですがようやく2周目に入りました。
テイルズはいつも1周目は軽く流し、2周目で本気出す、というパターンが多いのですが、今回は1周目から頑張らないとグレードがひどい事になるので、1周目から本気出しました。おかげで隠しダンジョンも闘技場も終わってしまったので、2周目こそ軽く流していこうかと思います。今回は魔装備も引き継げるという美味しい仕様ですし。
それからミラ編に入ったことで、OPもミラVer.に変わりました。これジュード編のときでも、タイトル画面を放っていたら交互に流れるようにしてほしかったなぁ。そしてガイアスさんは○○○○なのに目立ちすぎです。
ストーリーですが、正直ジュード編からやって正解だったように思います。ミラ編だとけっこう大事なイベントがダイジェストになっていたりして、話について行くのが難しいかも知れません。ということでこれから始める方で特にこだわりがないのであれば、ジュード編から始めることをオススメします。
それからツインブレイヴのプレイ動画が公開されてますね。今回はジュードとミラ。
頑張っているとは思うのですが、無双系ということを考えるとちょっともっさりしているような…
2011-10-10
TOXのジュード編クリアしました。30~40時間でクリアできるという噂でしたが、結局70時間くらいかかりました(ただし放置していた時間もかなりあるので実際はもっと短いですが)。ストーリーがいろいろ消化不良な感じでしたが、これはミラ編で解決されるものと信じています。
今回はグレードショップと称号システムがこれまでと違っています。
という感じです。称号もこれまでのように一ひねりしたものではなく、純粋に特定の行動を一定回数繰り返すというものが大半なので獲得するのがけっこう作業です。幸いオート稼ぎの方法がネット上でも確立しつつあるのでそっちを試そうとは思っていますが…
とはいえトロフィー獲得するだけならどうにか頑張れる程度なので、トロフィー100%が狙えなきゃヤダ!という御仁にも安心です。
2011-10-07
テイルズのことで気になるニュースが。
詳細は不明なので何とも言えませんけど、個人的には歴代テイルズキャラが動き回るほのぼのアニメと予想。ゲームそれ自体はまだあまり食指が動かないのですが、そんな予約特典があるなら買う。
…あ?森岡先生の「夢のまた夢」はどうしたかって?こんな田舎に発売日に入荷するわけないよね…
2011-10-05
本日は縮小更新です。すげー眠い。2日で10時間くらいしか寝てない。
2011-09-28
すいません。今日は眠いので縮小更新で。
ニコニコ生放送で放送されていた「シュタインズ・ゲートラジオ『未来ガジェット電波局』」が最終回でした。半年にわたって12回も楽しい番組を放送してくれました。ミンゴス、ジョイしぃ、ありがとう!ちなみにこの番組が聴きたいがためにプレミアム会員になったよ。
最終回はいつもと違って、キャストやスタッフの方が書いた番組へのありがとうメールを読むという感動の展開でした。あ、もちろんいつものショートコントもありますよ。たぶんそのうちBDにも収録されるはずなので、聞き逃した方はお楽しみに。
ちなみに僕が半年番組を聴いて一番衝撃だったのは、ミンゴスが言っていた、「まゆしぃの『トゥットゥルー♪』は、本当は『トゥッ(↓)トゥ(↑)ルー』ではなく、『トゥッ(→)トゥ(↑)ルー』というジングルだったが、花澤さんが勘違いしたせいで今のイントネーションになったということ」でした。言われてみれば納得。
BD Vol.4の「未来ガジェット電波局 出張版」と、コンプエースのドラマCDは明日にでも聞くとしよう。
2011-09-19
はいはい、旅行中にテイルズの新作が発表されましたね。いずれも2012年発売です。少し先でホッとしました。
2011-09-10
というわけでついにプレイを開始したTOXです。まぁ詳しい感想はプレイ日記に書いているのでこちらでは割愛。現時点では、キャラ造型がリアルすぎておっさんたちの顔が暑苦しい、以外の目立った不満点もないです。システムの快適さにこだわったというだけあって、丁寧に作られたRPGの見本のような作品と言っていいでしょう。ストーリーも先が気になるし。
さて、今日はTOX関係とシュタゲ関係のニュースを。
TOXとシュタゲがある時代に生まれてよかったとしか。
2011-09-01
昨日の追記です。公式サイトでDLCの詳しい情報が公開されていますね。さらなるDLC商法が…
その他、基本アイテムセットやガルド、レベルなどがDLCに用意されることはいつもどおり。こういう本編中でも多少苦労すれば手に入れられるものをDLCで販売するのは全然気にならないんですけど、DLCじゃないと入手できないアイテムがこんなにあるっていうのはホント残念です。
まぁ文句言いながら結局買うからバンナムも反省しないんでしょうけどね…
もうコマンドRPG自体が…うたわれ早く来てくれ。