2012-09-06
先日に引き続きTOXの動画。今回は戦闘関係。重くなるのでたたみます。
続きを読む(ネタバレ注意) »
『テイルズ オブ エクシリア2』戦闘PV – YouTube
先日のテイフェスではちょっと戦闘がもっさりしていることが懸念材料でしたが、少なくとも前作と同レベルの戦闘は楽しめそうですね。まずは安心。
「テイルズ オブ エクシリア2」初回封入特典動画1 – YouTube
…世界がわりとファンタジーから離れちゃってるから、ファンタジー衣装はあまり似合わない感じ。
「テイルズ オブ エクシリア2」戦闘動画 ユニーク共鳴術技 – YouTube
「テイルズ オブ エクシリア2」戦闘動画 コモン共鳴術技 – YouTube
今回は、ゲージをためれば誰とでも、どの技でも発動する「コモン共鳴術技」と、特定の相手、技の組み合わせで発動する「ユニーク共鳴術技(前作の「共鳴術技」に相当)」の2種類があるようです。これで共鳴術技しやすくなりそうです。
あと2ヶ月ですね。ところで新パーティキャラはルドガーだけなの?
※サモンナイト2関係
プレイ日記第11話を追加しました。人死にすぎ。
« 続きを隠す
2012-09-03
最近眠気がひどいので今日は縮小更新で。困った時には動画紹介ですよ奥様。重いのでたたみます。
続きを読む(ネタバレ注意) »
「テイルズ オブ エクシリア2」キャラ紹介動画 ユリウス動画 – YouTube
主人公ルドガーの兄のユリウスの紹介動画です。つーかルドガーは兄のことを名前で呼んでるのか。
「テイルズ オブ エクシリア2」キャラ紹介動画 ローエン動画1 – YouTube
ローエンは人前で携帯いじるような子じゃないと思ってたのに…
「テイルズ オブ エクシリア2」キャラ紹介動画 エリーゼ動画1 – YouTube
旧作キャラは全員衣装が地味目ですね。
旧作キャラが全員参戦するとTOV以来の8人パーティになるのかなぁ。ミラとジュードは参戦しないというのもありそうですけど。発売日まであと2ヶ月か。11月はSN4の発売もあるからそれまでになんとかTOIRとアーシャのアトリエは終わらせたいなぁ。
※サモンナイト2関係
プレイ日記第7話を追加しました。話がヘビーになる前の息抜き話ですね。そういえば3でもジャキーニはそんな役回りだっけ。
« 続きを隠す
2012-09-02


9/6に「アーシャのアトリエ」のDLCが配信予定です。そこら辺の情報が載ってる電撃PlayStationのVol.525を買ってきました。情報ざっくり紹介。
- アーシャとリンカの水着コスチューム(各300円)
アーシャはオレンジのパレオ、リンカは水色のビキニ。
電撃PlayStationにはウィルベルの水着(ワンピース)が入手できるプロダクトコード添付。
- 追加キャラ2名
- マリオン・クィン
武器は二丁拳銃。リンカ加入後しばらくしてから勧誘可能に
- オディーリア
武器は錬金術。登場後すぐ勧誘可能に
- 追加採取地「隠された楽園」
全7ステージ。序盤から行けるが、ボスは「うしの楽園」のボスより強い
- 開発陣インタビュー
- リンカが品評会に出品する料理は、終盤になるにつれて美味しくなっている
- 「黄昏の台地」シリーズと「アーランド」シリーズにはつながりはない
- 続編に御期待下さい
トトリのアトリエもVitaに移植されるそうですね。1作目のロロナじゃなくてトトリなのが引っかかるけど…
※サモンナイト2関係
プレイ日記第0話~第6話を追加しました。今回1ヶ月でクリアできるか非常に微妙。
2012-08-31
8/30にサモンナイト3の公式サイトが更新されました。システム紹介とキャラクター紹介が更新されています。
キャラクター紹介は特筆することはないので、新たに明らかになったシステムについて言及したいと思います。
- ブレイブバトルシステム/リプレイバトル

バトル開始時に表示されたブレイブ条件を満たすと、達成時に「BRAVE ORDER CLEAR」の表示が出る。
満たした条件によって、戦闘終了時にブレイブメダルを獲得できる。
メダルはパーティ能力や傀儡ユニットの購入に使用できる。
パーティ能力は好きな順番で修得でき、修得すれば全て発動できる。また能力ごとにON/OFFも可能。
- サモンアシスト

召喚術発動時に、一定範囲内にいる味方ユニットを選択することで召喚術を強化できる。
どのような強化が発生するかは、選択されたユニットにより固定
強化内容は「術の使用可能ランクアップ」「術射程拡張」「術威力アップ」「術効果時間伸長」など。
- 傀儡ユニットシステム

選択していない主人公、選択していない生徒、敵キャラ、番外編ユニットのすべてを使用可能
SN3を持っていると、SN4では3で使用できるユニットを全て使用できる
- 新規イベントイラスト
レックスの抜剣イラストが追加されています。
育成できるユニットの数が飛躍的に増えているので、経験値稼ぎを楽にやる方法がきちんと確立されているといいなぁ。1,2やその他の作品からの参戦も気になります。もっと頻繁に情報小出しにしてくださいよー。
※画像は全て公式サイトより引用しました
2012-08-29
イヤッハー今日はサモンナイト2の発売日だぜー!
サモンナイト2 | ソフトウェアカタログ | プレイステーション® オフィシャルサイト
早速ダウンロードだ!とPSNに普通に繋いだんですが、なぜかどこを探してもSN2がない。ネット上では既に配信しているという話題で盛り上がっているというのに…これが機関の陰謀か!
ようやくリンクを発見したのですが、今度は「あなたのアカウントでは、このコンテンツをご利用いただけません」というエラーメッセージが。なぜだ!PSVでPSNにつないだらやっぱりSN2はラインナップにないし、PSPでつないだら、商品はあったけどアクセスしたら80551011というエラーメッセージが返ってくるわ。その他のコンテンツにはちゃんとアクセスできるし、SN1の再ダウンロードも普通に出来るし…絶望した!パッフェルさんとの再会を邪魔するソニーに絶望した!
…と落ち込んでいてもしょうがないので、さくっとソニーに対策法を教えてもらうメールを入れて、本棚のおくから攻略本を引っ張って来ました。出版社が倒産したせいで絶版になっている「サモンナイト2を一生楽しむ本」です。「一生」はないだろ、と思ったけど、10年越しで役に立ったんだからこのタイトルもあなどれんな。
そうこうしているうちに、いつの間にかPSNの状態が回復していました。その後の情報によると、
2012年8月29日(水)にゲームアーカイブスにて配信を開始しました『サモンナイト2』をPSP® (PlayStation®Portable)にてプレイされる際に不具合がございました。
同日21時頃に不具合を解消しました差し替え版を配信し直しましたので、本ソフトをダウンロードされたお客様におかれましては、再ダウンロードを頂けますようお願いいたします。
とのこと(画像及び引用文は上記リンク先から引用)。僕がDL出来たのが21時30分頃なので、これが原因で決まりっぽいですね。それならそうと早く言ってくれれば。…あ、ソニーに出したメールどうしよう。
とりあえず無事プレイも始まり、特設ページも更新しました。3はスクリーンショットに対応してくれよ。TOIRは対応していたからバンナムが一律にだめ出ししてるわけじゃなさそうだしなぁ。
2012-08-28
PlayStation Vitaのシステムアップデートをしてきました。
PlayStation®Vita システムソフトウェア アップデート | プレイステーション® オフィシャルサイト
今回のアップデートで、ゲームアーカイブス(PS1のみ)がPSVでもプレイできるようになりました。これで旅行中もSN2が楽しめるというものです。セーブデータもPS3とPSVで互換性があるので、自宅にいるときはPS3、外出時はセーブデータをコピーしてPSVでプレイ、ということも可能です。
とはいえSN2の発売は明日なので、ひとまず「サモンナイト」で実験をしてみました。公式サイトによれば既に今日からPSVでのプレイに対応しているとのこと。…がしかし、明日以降でないとPSVでは直接PSNからダウンロードすることは出来ないようです。なんだそれは。
仕方なくPS3で再度ダウンロードして、それをPSVにコピーしてみると無事起動できました。おぉ…画面が小さい分粗も目立たないし、これはなかなかにイイ感じですね。ちょっと音が良くないけどこれは本体側の問題のような気がする。
しかし、しかーし、やはりというかなんというかスクリーンショット機能には対応していませんでした。ションボリンヌ。この機能に対応していればプレイ日記ももう少し見やすくなるのになぁ。バンナムもうちょっと頑張れ。
まぁ無い物ねだりしてもしょうがないので、気を取り直して明日からサモンナイト2を始める予定です。うぉぉぉ待ってろパッフェルさん!
2012-08-23


こつこつプレイ中のイノセンスR、ようやく2週目クリアしました。
2週目の目標はトロフィー「スピードゲーマー」(30時間以内にクリア)と「低レベルクリア」(レベル30以下でクリア)でしたが、9時間弱で無事達成できました。序盤はハード、中盤はノーマル、終盤はイージーになってしまいましたが…APが引き継げないためアビリティ強化に限界があるのが終盤は結構響くんですよね。
ちなみに2週目を開始する時点で引き継いだグレードショップの商品は…
- アイテム引き継ぎ…魔剣ネビリムの攻撃力を引き継ぐのに必要。必須。
- GRADE引き継ぎ…グレードショップで消費した後のGRADEを引き継ぐので、1週目でGRADE稼ぎしてない限り不要と思われ。
- 絆値引き継ぎ…絆値をMAXにするのは引継ぎながら3周するのがベスト。必須。
- 獲得GRADE2倍…3周目を考えると必須。
- モンスター図鑑引き継ぎ…別になくてもいいが、ボスにスペクタクルズを使う手間を省略できるメリットが10GRADEで買えるなら。
- 獲得AP2倍…アビリティでの強化が重要になるので、推奨。
- キャパシティ2倍…同上。
- キャラ使用回数引き継ぎ…GRADEが余ったので。趣味の世界。
- 称号引き継ぎ…GRADEが余ったので。3周目でコンプできるので不要。
で合計3260でした。
GRADE稼ぎですが、1周目なら、ルカをセミオート、魔剣ネビリム装備で闘技場の入り口で○ボタンを連打すれば、GRADEと魔剣ネビリムの攻撃力をよそ見したまま同時に稼げます。ただしAPや料理回数は稼げないので注意。
2周目ですが、料理レシピ、絆値、薬草類のみ回収し、ホーリィボトル(ハイホーリィボトルではない)でエンカウントを避けながらすすんでこれくらいでした。時間的にはかなり余裕があります。むしろ終盤のボス戦が辛い。ルカにインバリッドオールを修得させてごり押しがどのボスにも有効です。敵のコンボ中にガードを挟めるのが便利。ちなみにレベル30だとレイズデッドはイリアしか覚えないので彼女も必須。後の二人は後衛の方が死にづらいのでいいと思います。
2012-08-22
しばらくスルーしていたTOX2の情報をそろそろチェックしましょうか。とりあえず今日は旧作キャラから。
「テイルズ オブ エクシリア2」キャラ紹介動画 アルヴィン動画1 – YouTube
相変わらずの胡散臭さですが、ビバマガの馬場Pインタビューによると、アルヴィンは心を入れ替えてマジメに仕事をやっているとのこと。
ということは素で胡散臭いということか。まあ杉田さんだし。
「テイルズ オブ エクシリア2」キャラ紹介動画 レイア動画1 – YouTube
人のファッションセンスにケチ付けられる人間ではないですけど、このレイアの服装、なんかコーディネイトがおかしくないですか?
エリーゼとローエンもビジュアルは公開されてますね。ローエンはともかくエリーゼはすっかりギャルっぽくなってしまいました。(´・ω・`)ショボーン
でもティポがまだ健在なようでよかったです。さすがにエリーゼも成長したので、内心がダダもれなのはかなり恥ずかしいと思うのですが。
詳しくは公式サイトをチェック!
2012-08-21
サモンナイトのソーシャルゲー(仮称サモンナイトGREE)の情報が来ましたね。公式サイトが更新してないのはどうかと思うのですが…
4Gamer.net ― ソーシャルゲーム「サモンナイト コレクション」の事前登録の受付がスタート。特典はSレアカード“ベルフラウ”に決定

コンテンツ名 サモンナイト コレクション(↑ロゴ)
サービス開始予定 2012年秋サービス開始予定
配信サイト GREE
対応端末 ≪スマートフォン≫Android端末、iPhone 3GS,、及び iPhone 4以降のFlash プレイヤー対応端末
価格 アイテム課金制
開発 株式会社オルトプラス
※上の画像は上記リンク先より引用
これまで完全にスルーしてきたもしもしゲーですが、ついに手を出す日が来るのだろうか…でも開発が知らない会社だし、サモンナイトの皮を被っただけのゲームになりそうな気がする。昔サモナイの公式ページで配布されていたサモンナイト大富豪を延々プレイしてた人間の言うセリフじゃないが。
絶望した!コンテンツ名が、ヴィジュアル設定資料の名前とかぶっていることに絶望した!


2012-08-14
今日はちょっと忙しいので縮小更新です。困ったときの4Gamer頼み。
4Gamer.net ― 想像以上に難産だった? 「アーシャのアトリエ」,ディレクター岡村佳人氏が産みの苦しみと次回作への展望を語る
ディレクターの岡村佳人さんのロングインタビューです。いろいろと興味深いお話が聞けます。個人的に気になったのは…
- アーランドはどちらかといえばキャラクターで売っていくゲームでしたが,当時,同じように可愛い女の子で売っていくゲームがPS3に増え始めていたんですよ。本来ガストはそういう売り方が肝のゲームを作っているわけではありませんから,このままでは埋もれてしまうのではないかと思ったんです。
萌えだけのゲームほど虚しいものはないですからね…。アーシャはキャラ萌え要素ももちろんありますけど、たしかに狙ったようなあざとさはなかったなぁ。むしろ王道RPGとしての印象が強い。
- 次の作品こそが,ある意味で本当に僕のやりたかったアトリエになるかもしれません。
あれ以上の作品かぁ。続編にも期待できそうです。
- まだリップシンクと視線の制御がしっかりできていないので,次はぜひやりたいなと思っています。
確かにリップシンクはちょっと残念でした。別に台詞と厳密にシンクロさせる必要までは個人的には感じないのですが、台詞を言い終わったら口パクを止めてくれるとありがたい、かも。
※太字部分は上記サイトより引用
抽選予約してきました、当たれば良いですが外れても後で買えばいいやぐらいの気持ちで…