2023-11-07
PS5のX(旧Twitter)連携機能が終了
PS5/PS4とXとの連携機能が終了するようです。
理由は明らかにされていませんけど、まあX側の仕様変更が原因だろうなぁ…無料であそこまで使えるので文句を言うのはお門違いだと思いますが、昔に比べて段々使いにくくなってるのは残念。yukkun20はこの機能をPS5で使ってないのでいいんですけど、NSWのスクショ転送の為にXとの連携を使っているので、そっちに波及しないかどうかがすごく心配。
Yukkun20's Association Secrète
2023-11-07
PS5/PS4とXとの連携機能が終了するようです。
理由は明らかにされていませんけど、まあX側の仕様変更が原因だろうなぁ…無料であそこまで使えるので文句を言うのはお門違いだと思いますが、昔に比べて段々使いにくくなってるのは残念。yukkun20はこの機能をPS5で使ってないのでいいんですけど、NSWのスクショ転送の為にXとの連携を使っているので、そっちに波及しないかどうかがすごく心配。
2023-11-02
ランクバトルシーズン11お疲れさまでした。成績は振るいませんでしたが、いつも通り週末にパーティ構築記事上げようと思います。
それはさておき、DLC第2弾の配信が決まりましたね。
『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット ゼロの秘宝』「後編・藍の円盤」の配信日が12月14日(木)に決定!
ポケモンバトルが盛んな「ブルーベリー学園」ではいったいどんな冒険が待ち受けているのか、楽しみに待っていてね!https://t.co/OJG2JtNFXh #ポケモンSVゼロの秘宝 pic.twitter.com/9tW93oTHxq— ポケモン公式 (@Pokemon_cojp) November 2, 2023
第1弾は新規ポケモンや既存ポケモンの参戦もさることながら、ストーリーの面白さも、新キャラオーガポンのかわいさもガチだったので、第2弾も期待しています。
2023-10-10
ようやく行き渡ってきた感のあるPS5ですが、新型が発売されるそうです。早いな…と思いますがもう初代から3年経ってるからそんなもんか。そろそろNSWの新型の話も聞こえてきてますし、一歩リードかな。
従来のモデルと比較して、サイズでは30%以上の小型化、重さはディスクドライブ搭載モデルが18%、デジタル・エディションが24%の軽量化をそれぞれ実現しました。本体のカバーは4つのパーツに分かれ、上部は光沢感のある質感、下部はこれまでと同様にマットな仕上がりとなっています。新モデルのPS5デジタル・エディションを購入された場合は、別売りのUltra HD Blu-rayディスクドライブをご購入いただき、PS5本体に取り付けることも可能です。
※上記リンク先より引用
基本的な性能は仕様を見てもあまり変化ないようですね。本体でかすぎ問題が多少なりとも改善されたのはうれしいところですが、現行機を持っているなら買い換える必要はなさそうです。PS4Proみたいな後継機の位置づけではなく、純粋にモデルチェンジということのようです。
2023-09-29
ポケモンSVの来シーズン使用予定のパーティ、カジュアルバトルで試運転してみたけどかなりいい感じですね。まあ毎回試運転はいい感じなのだが。第3世代のサファイア(GBA版)のバトルタワーで活躍させていたポケモンを連れて来てパーティに入れているので、なんとか活躍させてあげたいところ。
さて、先日9/14のニンダイで、スーパーマリオRPGの追加新要素が公開されていますね。
任天堂らしく手堅いリメイクですね。夢を見る島のリメイクも非常によく出来ていたのでそのあたりは全然心配していません。ピーチ姫のかわいさにも期待。映画のピーチ姫かわいかったですしね。
2023-09-26
ポケモンSVのDLCですが、伝説ポケモンは厳選が必要なので今日はひたすらボールを投げてました。あと1匹捕まえれば図鑑コンプでクリアできそうです。
さて、フリューから3DS用ソフトとして発売された「レジェンド オブ レガシー」がHDリマスター化されることが決まりました。
以前yukkun20がプレイした「アライアンス・アライブ」の前作に当たる、古き良きRPGですね。
アライアンス・アライブが面白かったので気にはなっていたのでHDリマスター化はうれしい限り。オリジナル版はゲームバランスが悪いところがあったようなので、その辺も改善されているといいですね。暇を見つけてプレイしたいなぁ。発売日は2024/2/1です。
ゲームプレイ予定リスト
2023-09-24
テイルズ オブ アライズのED後の世界を描くDLC「Beyond the DAWN」の配信が決まりました!
世界がひとつになっても険悪なままのダナ人とレナ人の関係を改善するため、アルフェンたちが奔走する物語のようですね。鍵を握るのは、領将の血を引き、ダナ人の血も引く謎の少女「ナザミル」のようです。
※画像は上記リンク先より引用(以下同じ)
富澤Pのインタビュー(こちら)によると、父親が領将のようですね。とすると候補として、ビエゾ、ガナベルト、テュオハリム、ヴォルラーン、あと作中で名前だけ出てくるヴォルラーンの前任者ウルワギル(性別不詳だったはずですが)ですかね。目の色を考えるとガナベルトかな。次点でヴォルラーンとか。
そういえばインタビューによると、
双方の血を引くナザミルは6属性すべての星霊力を扱える存在で、星霊術使いとしてのポテンシャルは非常に高いです。
とのことなので、彼女が仲間になるとリンウェルたんの立場危うし!?と思ったのですが
公式でネタバレやめろよorz
とはいえ、アライズのED後の世界がどうなったかはずっと気になっていたところだったので、これは期待するしかありませんね。発売日も11/9とかなり近いのもうれしいところ。
ゲームプレイ予定リスト
2023-09-23
こんなん作ってるなんて全然情報出てなかったじゃないですかー(嬉しい悲鳴
ということでアトラス×ヴァニラウェアの最新作「ユニコーンオーバーロード」が発表されました!
まだ情報は少ないですが、アトラス、ヴァニラウェア、SRPG、そしてハイファンタジーとyukkun20の好物てんこ盛りなので購入決定です。
メインストーリーは、国内の反乱で国を追われた王子が、反乱者の建国した悪の帝国に戦いを挑むという王道のファンタジーのようです。
戦闘システムはRTSのようですが、完全なリアルタイムでもないっぽいですね。グリムグリモアっぽい感じかな?
ユニット同士が接触すると、自動で戦闘が行われるようです。単独のユニット同士ではなく、いくつかのユニットが隊を組んで行動するみたいですね。ユニークユニット1体+汎用ユニット最大5体で1隊みたいな感じかな。
仲間になる人数も多いし、これはお気に入りキャラもしっかり見つかりそうです。これだけキャラがいるってことはルート分岐もあるのかな?
もちろんヴァニラウェアなので美味しそうな料理も満載です。システムにどう絡んで来るのか楽しみ。
またオンラインバトルも可能なようです。
発売日も思った以上に近くて嬉しい限り。トロフィー的な意味でもPS5版かな…。
ゲームプレイ予定リスト
2023-09-09
9/23(土)の21:15から、TGS2023内でテイルズオブアライズの2周年記念特番が放送されます。
https://youtu.be/iNXAQxYPV8M
公式サイト(↑)によると、
2023年9月9日で『Tales of ARISE』は発売から2周年を迎えます。キャストとともに2年間の歩みを振り返っていくとともに、アプリやグッズの情報もご紹介します。
とのこと。どう考えても新作の発表なさそうで残念。
2023-09-04
「ライザのアトリエ3」、クリア&トロコンしました。あとはDLCのロスカ島を冒険して終わりかな。終わってみればストーリーはかなり良かったんですけど、やっぱりシステムにあれこれ詰め込みすぎという当初の印象は拭いきれませんでしたね。終盤は大分気にならなくはなったのですが。
さて、11月発売予定のP5Tの先行プレイレビューが来ていますね。
物語は真や春たち3年生の卒業式間近といったところで、ルブランの外は雪景色。ルブラン内にはジョーカーはもちろん、双葉や竜司といった怪盗団メンバーがそろい踏み。
※上記リンク先より引用(以下同じ)
ということはP5のエンディングとエピローグの間の時間軸って事ですかね。
プレミアム体験会のバトルで新たに判明したのは、ステージにさまざなギミックがあるということ。例えばあちこちに置かれた爆弾樽は、攻撃すると爆発して周囲にいるユニットにダメージを与えつつ吹き飛ばします。
味方ユニットが少ないとどうしても戦闘が単調になるので、こういうギミックで変化を付けるのは大事ですね。
合体作業は『ペルソナ5』に引き続き、ベルベットルームの住人であるラヴェンツァ殿(あえて殿をつけさせていただきます)が担当。
ラヴェンツァさんいいキャラだけど出番少なめなのでこれもうれしいところ。
発売がさらに楽しみになりましたね。ひさしぶりのペルソナはやっぱりワクワクします。
2023-08-25
苦節8ヶ月、ついに、ついにやりましたー!
ポケモンSVランクバトル、ついにレート1800&勝率6割を達成しました。めっちゃうれしい。レート1800と言えば(最近はレートのインフレが進んでいるのでそうでもないかもしれませんが)上級者の目安となる数字で、yukkun20の一つの目標でもありました。今までの最高レートが1730くらいだったので本当にうれしいです。使用率50位くらいのレジエレキと90位くらいのブリムオンをパーティに入れての達成なのでなおうれしい。まだシーズン半ばなのでこれを維持できるかは分かりませんが、できればもっと伸ばして3桁順位まで行けたらな…。
今日初めて2桁順位の方とマッチングしたのですが、バトル中盤までこちらの読みが冴えまくり、これは余裕で勝てるな…と思いきやあれよあれよと逆転負けしてしまいました。さすが上位陣はレベルが違う。
今年4月にかけてテイチャンで行われたアンケート「『テイルズ オブ』名シーンアンケート」の結果発表動画が公開されています。現在TOVまで来ていますね。
このシリーズ動画は、コメントしてくださっている富澤P、TOY-kunさん、卞さんのテイルズ愛がすごくて、どの作品に対しても深いコメントをくださるので本当にありがたいです。こういう人が中にいてくださる限り、テイルズの未来はまだまだ明るいと信じています。第3弾も楽しみにしています。
マリオカートはGBA版をプレイして以来ご無沙汰なんですよね。当時はかなりやりこん…