2014-06-24

レーヴ ユナイティア 最新情報―好感度会話ムービー

PQはようやく第4階層に到達しました。最近はサブペルソナが充実して来たのでメンバーをあまりきっちり選ぶ必要が無く、レベルの低いキャラから優先して使っています。連鎖系のスキルが強いですね。あと魔法系スキルは最近使いにくくなってきたので、物理型キャラが強いです。

「テイルズ オブ ザ ワールド レーヴ ユナイティア(TOWRU)」の公式サイトが更新されました。ファミ通で新たに登場するキャラが紹介されてましたけど、アーチェさんまだ来てないよ!どうなってんの!

テイルズ オブ ザ ワールド レーヴ ユナイティア|バンダイナムコゲームス公式サイト

好感度システム

新しい好感度会話ムービーが追加されてます。

ルドガーとユリウスはお互いの記憶を失っているのか…しかしルルって銀毛でしたっけ。普通に白だったような。


2014-06-22

シャリーのアトリエ 最新情報―連続プレイ動画第5弾~第7弾

シャリーのアトリエ~黄昏の海の錬金術師~の公式サイトで先週公開された連続プレイ動画をまとめて紹介。

連続プレイ動画

rpd5-1武具の錬成も基本は調合と同じ。

まずレシピで指定された素材グループの中から素材を選択して…

 

rpd5-2スキルを選択することで完成品の能力を上げたりして…

rpd5-3最後に承継する潜力を選んで完成。

rpd5-4そのほか、前作と同じくアイテムの分解も可能ですが、

・いつのアイテムから複数の素材に分解出来る

・分解後のアイテムに分解前のアイテムの潜力を承継出来る

などの新要素もあるようです。

rpd6-1新システムとして、現在やるべき目標を一覧出来る「ライフタスク」や…

rpd6-2ポイントを消費して、パラメーターアップや新スキルの取得などが行える「グロウシステム」…

rpd6-3その時点のやる気によって、フィールド上の移動速度やアイテム採取の効率に変化が生じる「やる気ゲージ」などの新システムも待ってます(最後のは面倒くさそうだけど大丈夫?)

rpd7-1サブキャラを中心としたキャラクターイベントももちろんあります。

こちらはウィルベルとエスカというエスロジファンには懐かしい組み合わせ。

rpd7-2こっちはコルテスとシャリステラ。やっぱりいいアニキポジションだったか…

rpd7-3僕もしたいよ!エスカのしっぽを!

※左のシャリステラは普通にもこもこした動物を眺めています


2014-06-20

シャリーのアトリエ 最新情報―新システムなど

シャリーのアトリエ~黄昏の海の錬金術師~の公式サイトが更新されてます。

ストーリー

scr06_zoom_042シャリステラとシャルロッテが合流する「サンドドラゴン退治」イベントのストーリーが紹介されています。しかしこの世界でドラゴンは結構希少なはずなのに、人間にちょっかい出しては主人公にボコられる役回りだなぁ。

 

グロウシステム

scr06_zoom_002キャラクターレベルが40を越えると解放されるシステム。
レベルが1上がるごとに入手出来るスキルポイントを消費して、パラメーターやスキルを強化していくことが可能です。

キャラクターの育成の幅が広がりそうです。しかし毎回毎回新しいシステムをてんこ盛りにしてくるところはさすがだなぁ。

 

キャラクター

  • キースグリフ・ヘーゼルダイン
    キース各地を旅して「黄昏」の真実を追い求めている錬金術師。1主人公アーシャの師匠に当たる方ですね。2には登場しませんでしたがそれでも存在感のあるイベントがありました。今回もPCとして参戦しそう。

    現在は付き人のオートマタと一緒に旅をしているとのこと。…よっしゃーオディーリアさんktkr!
    ※オディーリアさん…1に登場したロボ娘。

  • リンカ
    リンカ商会で働く敏腕秘書。1・2ではマリオンの護衛として登場しましたが…
    あのリンカがマリオンのそばを離れるとはちょっと考えにくいので、もしかすると別の”リンカ”なのかも知れませんね。そもそもリンカは脳筋キャラだから秘書とか無理だし。
  • アルバート・ペリアン
    アルバート街の商会長の一人息子。オートマタの復活を夢見て独自に研究中。

    この一目でアホの子とわかるポーズはどうだ。

※画像はいずれも上記リンク先より引用


2014-06-18

ペルソナQ 最新情報―追加コンテンツ配信第2弾

ペルソナQの公式サイトが更新されました。
再びファントムメイジに全滅させられました。これではいかんとコロマルのサブペルソナに「風の壁」を覚えさせ、パーティに炎属性が強い雪子を編入することでどうにか安定して勝てるようになってます。五月雨斬りも強いっすね。

更新データ配信

  • サブペルソナ「オルフェウス改・Lv26」無料配信
    オルフェウス改P3では主人公の最強ペルソナの一つだった「オルフェウス・改」が本日から無料配信されています。

    毎ターン味方全体のHPを回復し状態異常と封じも治療する専用スキル「再生の竪琴」を覚えているのでボス戦向きかな。

  • サブペルソナ「タナトス・Lv70」有料配信(税込200円)
    タナトスP3ではストーリー上も重要なポジションだった「タナトス」が200円で配信中です。レベル高いな。

    毎ターン敵全体に万能属性ダメージを与え高確率で即死させる専用スキル「冥府の扉」を覚えてます。どちらかというと硬いザコ戦用かな。

  • サブペルソナ「マガツイザナギ・Lv92」有料配信(税込200円)
    マガツイザナギP4では○○が繰り出してきた「マガツイザナギ」も200円で配信中。

    敵全体に斬属性の大ダメージを与える専用スキル「災厄の種」習得済み。強そうだけど設定的にイザナギには勝てないような気がする。

    ※画像は上記リンク先より引用

4Gamersさんによると、来週はベルベットルーム3姉弟関係の更新がある模様。楽しみなんですけどマリーは??

「ペルソナQ」サブペルソナ「オルフェウス・改」など追加コンテンツ第2弾配信 – 4Gamer.net


2014-06-15

TOZ 最新情報―PV第3弾

TOZ情報を1ヶ月ほど放置していることに今気づいた。

TOS-Rですが地道に進めています。称号獲得のために釣りのミニゲームを150回くらいプレイしたり…時々理不尽に強いボスがいるんですけど、こんなに難易度高かったっけ…?

キャラクター

  • デゼル
    デゼルアウトローな雰囲気の天族。風担当。二本のペンデュラムを自在に操って戦う。友を奪った憑魔を探しているらしいが…

    これで地水火風の四属性がそろいましたね。
    PV第3段で登場した銀髪のマッチョと使う武器も似てるし、何か関係がありそうですね。

戦闘システム

  • スピリッツチェイン
    待機することで回復し、術技を使うと消費、残っている限り連携が可能になるゲージ。
    TODRやTOGなどで採用されていたCCに近いシステムっぽいですね。
  • ブラストゲージ
    防御や回避でたまるゲージ。任意に発動・消費することで様々な効果が得られる。
  • アラウンドステップ
    TOG同様、タイミングよく敵の攻撃を前後左右に回避することが可能。

pic01

画像を見る限り、 人間と天族が一組になって戦うシステムのようです。現状人間2人、天族4人なので、人間二人は固定、あとの2枠を入れ替えることで、四属性に対応した戦闘が出来るようになるのかもしれません。そうするとパーティの組み方は12通りしかないことになりますが…

PV

TOF2014で公開されたものと同じのようです。

pv3-1ペルソナぁ!…ではないですね。ロシアンルーレットかと思ったけど、直後に発砲音のSEがあるのでちがうかも。

 

pv3-2何となくですが彼女からはスレイと結ばれなさそうな空気を感じる。王族の女の子は恋人にならないジンクスを覆せるか。

 

 

pv3-3もちろん秘奥義もあります。まだ発動条件は不明ですが。カットインの表示方式はTOX2に近い感じですね。

公式にはまだ発表がありませんが、一応今年中には発売されるようです。それまでにTOS-Rが終わるといいなぁ…

※画像は上記公式サイトより引用


2014-06-13

シャリーのアトリエ 最新情報―連続プレイ動画第3・4弾

シャリーのアトリエ~黄昏の海の錬金術師~の公式サイトが更新されてます。

連続プレイ動画

 

rpd3-1フィールドではこれまでのアイテム採取に加えて、「釣り」もできます。

ミニゲームとかではなく、採取と同じく自動的にアイテムは回収出来ます。アクションが違うだけかな?

rpd3-3 rpd3-4他にも、「採掘」や「掃除」、「ダウジング」などでもアイテムは入手出来ます。

rpd3-2あらかじめ特定のアイテムを使用しておくことで、入手出来るアイテムをあらかじめ強化出来ます。

このあたりは前作と同じですね。

rpd4-1 rpd4-2作りたいアイテムを選ぶ→使うアイテムを選ぶ→使うスキルを選ぶ→付ける潜力を選ぶ、というおなじみの流れ。今回は使えるスキルの数が大幅に増えているので、こだわりの逸品を作るには計画性が必要かも。

rpd4-3スキルを使用する際に、「スキルを使用するアイテムの属性と同じ属性のスキル」で、かつ「その直前に使用するスキルと同じ属性のスキル」を使用すると、Chainボーナスがつながり、完成アイテムの品質が上がるなどのメリットがあるようです。

ここらへん公式サイトの説明を読んでもよく分からないのですが、どうせやってるうちになれると思います。アトリエの調合はやれることが多いわりに慣れるのは速いのが特徴なので。

次回更新は来襲月曜日です。


2014-06-12

レーヴ ユナイティア 最新情報―好感度会話ムービー

「テイルズ オブ ザ ワールド レーヴ ユナイティア(TOWRU)」の公式サイトが更新されました。アーチェさんは登場するんですよね!?箒に乗って飛行しているというオンリーワンがあるからだいじょうぶだと思うんですけど…

テイルズ オブ ザ ワールド レーヴ ユナイティア|バンダイナムコゲームス公式サイト

早期予約者限定キャンペーン

8/31までに予約すると追加ステージ用のプロダクトコードがもらえるキャンペーン中ですが、それ以外にもショップ特典があるようです。
量が多すぎるので公式サイトをどうぞ。→http://tow-ru.tales-ch.jp/spec/campaign.php

法人別オリジナル特典

また、ショップごとのオリジナル特典もあります。
ほとんどのところはキャラグッズ(PC壁紙や文房具など)ですね。
これも多いので→http://tow-ru.tales-ch.jp/spec/original.php

好感度システム

新しい好感度会話ムービーが追加されてます。

…これどっちも好感度上がってねーだろ。


2014-06-11

ペルソナQ 最新情報―追加コンテンツ配信

ペルソナQの公式サイトが更新されました。言ったそばから全滅しました。今回全滅画面ちょっと怖いんだけど。しかし武器も防具も最高のものをそろえていて、弱点攻撃も重視しているのに、2つ目のダンジョンに入っただけで敵があんなに全力で殺しに来るとは思いませんでした。アトラスこえーよ。合コン喫茶こえーよ。

更新データ配信

ペルソナチャンネル | 『ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス』 更新データ配信のおしらせ

更新データVer.1.1が配信されています。「タイトル画面 > 追加コンテンツ」か、3DSのメニュー画面から更新出来ます。

また「ナビ設定」から、ナビボイスを(実際にナビゲートするキャラに関係なく)設定出来るようになっています。僕のように戦闘ナビと迷宮ナビを風花とりせちーに分担させて、平均的に育てている方は多いのではないかと思いますが、そんなときでも「どっちも”のとまみ”の(もしくは”くぎみー”の)ボイスで楽しみたい!」という贅沢な悩みを持つ紳士の皆様にお勧めです。

ちなみに僕は攻撃重視なのでりせちーを戦闘ナビにしていますけど、敵の火力が辛いのでそろそろ防御重視の風花ナビにしたほうがいいかも。

サブペルソナ「カグヤ」配信

ペルソナチャンネル | 第1弾追加コンテンツのサブペルソナ「カグヤ」が配信開始!

同時に、サブペルソナ「カグヤ」がペルソナ図鑑に登録されるデータが配信中です(更新データと同時にDLされる)。

レベルが16と序盤にしては高く、レベル17にすると3ターンの間攻撃を1ターン1回防ぐ強力なスキル「月の加護」が使えます。ペルソナ図鑑に登録されたカグヤは、主人公のレベルにかかわらず呼び出せますし、初回の呼び出しにはお金がかからないので、僕のように第2階層で詰まっている方は是非。


2014-06-10

テレビアニメRobotics;Notes ニコ生で一挙放送決定!

ペルソナQ絶賛プレイ中です。

8時間ほどで最初のダンジョンをクリアしました。ついにP3組も登場してますますおもしろくなってます。
ちなみに今のところ全滅は一度もしてないのがちょっとうれしい。「この最後の一人の逃走が失敗したら全滅」というシチュエーションが3度あったので時間の問題だとは思いますが。F.O.E.?そんな危ない奴には近寄ろうともしないチキン野郎ですけど何か。

それはさておき。

6/26発売予定の「Robotics;Notes ELITE」ですが、発売を記念して6/21と22に、ニコ生でTVアニメ版全22話が一挙放送されるようです。

公式サイトによると、

■6月21日(土)放送分
【タイトル】
ニコニコアニメスペシャル『ROBOTICS;NOTES ロボティクス・ノーツ』第1話~第11話一挙放送
【放送日時】
2014年6月21日(土) 20時00分~24時30分 (予定)
【URL】
http://live.nicovideo.jp/watch/lv182351897

■6月22日(日)放送分
【タイトル】
ニコニコアニメスペシャル『ROBOTICS;NOTES ロボティクス・ノーツ』第12話~第22話一挙放送
【放送日時】
2014年6月22日(日) 20時00分~24時30分 (予定)
【URL】
http://live.nicovideo.jp/watch/lv182352178

※上記リンク先より引用

とのこと。

ロボノファンなのにアニメ見ていないふざけた人(僕のことだコレ)は是非視聴しましょう。なお僕はその時間帯は外出しているので視聴出来ません。チキショー。
しかしゲーム発売直前にネタバレ満載のアニメ放映って、どこの層に向けた企画なんだろ。


2014-06-09

シャリーのアトリエ 最新情報―連続プレイ動画第2弾

シャリーのアトリエ~黄昏の海の錬金術師~の公式サイトが更新されてます。

連続プレイ動画

 

なるほど一見ではなにをやっているか全然わからん。よく見てみると…

  • シャリステラ、ユリエ、ホムラが前衛、シャルロッテ、コルテス、ウィルベルが後衛で開戦
  • シャリステラが「ラーヴァキューブ」で攻撃。シャルロッテがシャリステラと交代し、アシストアタック。
    rpd2-01
  • 敵が「双爪撃」でユリエを攻撃
  • ユリエが「アンシーンハンズ」で攻撃。コルテスがユリエと交代し、アシストアタック。
    rpd2-02
  • ホムラが「ホム式乱れ剣閃」で攻撃。ウィルベルがホムラと交代し、アシストアタック。
    rpd2-03
  • ゲージが100%を越えた状態でバーストモードに入ったため、フィールドバーストが発動し、後衛の3人がバースト
    rpd2-04
  • ウィルベルが「ヒールオール」で回復。
  • 敵が「押しつぶし」で攻撃。
  • シャルロッテが「次元爆弾」で攻撃。ユリエがシャルロッテと交代し、アシストアタック。バーストモード中なので続いてホムラがユリエと交代し、アシストアタック。さらにシャリステラがアシストアタックを発動すると、バーストモード中のためヴァリアブルストライクが発動。前衛のコルテスとウィルベルが連続で攻撃し、最後はシャリステラの「プライムビジョン」で攻撃。
    rpd2-05 rpd2-06

ここまでが第1幕。第2幕は…

  • コルテス、ホムラ、ウィルベルが前衛、シャリステラ、シャルロッテ、ユリエが後衛で再開
  • 敵が「ファナティック」で自分にバフ。(既にバーストモード中)
  • コルテスが「爆砕撃」で攻撃。シャリステラがコルテスと交代し、アシストアタック。バーストモード中なのでユリエがシャリステラと交代し、アシストアタック。さらにシャルロッテがアシストアタックを発動すると、バーストモード中のためヴァリアブルストライクが発動。前衛のホムラとウィルベルが連続で攻撃し、最後はシャルロッテの「シャドウアタック」で攻撃。
    rpd2-07 rpd2-08

第3幕は…

  • シャリステラが必殺技「イニシエイトグラム」で攻撃して敵を撃破。
    rpd2-09

というかんじですね。バーストモード中の最初のアシストアタックは通常攻撃っぽいですけど、2つ目のアシストアタックはスキル、3つ目でヴァリアブルストライクという流れかな。

あとウィルベルさんが回復技を習得しているとは。感激。