2025-03-01
「よつばと!」などで知られるあずまきよひこ先生の「あずまんが大王」が初の電子書籍化です。
「あずまんが大王」は、とある高校で個性的な女子高生たちが繰り広げる学園コメディです。日常系萌え4コマのはしりともいうべき作品で、その後の漫画史にも大きな影響を与えた存在でした。きっちり3年間の連載で、みんなが高校を卒業して終わったんですよね。日常系だからといってだらだら話を続けなかったのもやはりこれが名作のゆえんだと思います。
yukkun20はマンガも好きですけどアニメも大好きなんだよなー。飛び級で高校生になった天才少女・ちよちゃんを金田朋子女子が演じていてめちゃくちゃはまり役だったんですよね。そのちよちゃんの父(空想)が若本規夫氏なのもwww
各巻100円、合計400円で全巻読めますのでこの機会にぜひ。アニメも観ようぜ!
2025-02-28
エピソード・アイギス、あとラスボスと隠しボスだけになりました。長かった…。yukkun20は本編のタルタロスはあんまり苦痛ではなかったんですけど、エピソード・アイギスのダンジョンはマジで疲れました。ラスボスは一応HARDで頑張るけど、隠しボスは難易度下げてさらっと流すか…
あと、界の軌跡始めました。本作は味方の火力が上がったのでザコ戦は多少楽になったんですけど、フィールドバトルの操作が面倒くさすぎてちょっとストレス。アタック、チャージアタック、クィックアーツ、回避、S.C.L.M.チャージ、ZOCに覚醒にシャード展開。これ本当にみんな使いこなしているの?yukkun20が年取ってるだけ???あとボスがめっちゃ硬く戦闘時間が長引きがちなのも…この先改善されるのだろうか。難易度下げろ?まあそうか。
さて、yukkun20が好きな推理マンガ「Q.E.D. 証明終了」(第1期)が全巻無料配信中です。コミックスで言うと50巻分ですよ!
このマンガは、MIT帰りの天才少年・燈馬の頭脳と、元気全開の女子高生・可奈の物理力(あと機転と行動力と人情とその他色々)で謎を解いていく話です。殺人事件から学校でのトラブルまでなんでも題材にしていて、学園ものとしても楽しめます。yukkun20一推しのエピソードは、無限の月です。
いわゆる見立て殺人に近い話ですけど、見立てに使われているのが数学概念なんだよな。yukkun20はこの話で連続体仮説に興味を持ち、一時期無限に関する数学書とか数学ブログとかを読んでました。「自然数と偶数と整数と有理数、一番たくさんあるのはどれ?」(答え:全部同じ)という問いに興味を持ったらこの話だけでも読んでみてください。他にも鏡はなぜ左右逆に移り、上下逆に映らないのかとか、宇宙には果てはないけど限りがあると言われるのはどうしてかとか、なんで銀河系は回転しているのに遠心力でバラバラにならないのかとか、いろいろな雑学が身につくので楽しいですよ。
2025-02-15
「ワールドトリガー」の作者・葦原先生の初連載作品「賢い犬リリエンタール」が18話分無料公開中です。
「賢い犬リリエンタール」は、とある兄妹の下にやってきた不思議な力を持つ犬・リリエンタールが巻き起こす出来事を描いた、ハートフルコメディです。端的に言えば葦原先生の描くドラえもんです。
初連載なので絵などこなれていないところもあるんですけど、キャラクターの立て方が上手いんですよね…特にちょっとツンケンしていながらさみしがりな妹・てつことリリエンタールのちょっと噛み合わないやりとりが可愛いんだよな。悪役もなんか人情があって憎めませんし。yukkun20は連載のときから好きでコミックスも持っているのですが、あれを32週で打ち切ったジャンプ編集部絶対許さん…!(またか
ということで興味のある方はぜひ読んでみてください。ワートリの玉狛支部の雰囲気が好きな人はきっと楽しめると思います。
2025-02-10
これも時の流れが速すぎてうっかり失念していたのですが、「左門くんはサモナー」でおなじみの沼駿先生の最新作「超巡!超条先輩」のコミックスが4巻まで発売中です。
沼駿先生と言えばキレた台詞回しと半歩ずらしたストーリー展開が魅力のギャグ漫画家で、「左門くんはサモナー」も大好きでした。あれアニメ化するの楽しみにしてたのに、その前に打ち切ったジャンプ編集部絶対許さない…。
それからしばらく単発の読み切りくらいしか出てなくて心配していたんですが、少年ジャンプ+で華麗に復活してくださった時は嬉しかったなぁ。あれからもう1年経つのか。コミックス出ているのにも気付かなくて本当申し訳ない。即全巻購入しております。

笑いあり!

涙あり!

恋バナあり!
と、全然羨ましくならない超能力者・超条の日常生活を楽しめると思いますのでぜひ未読の方はご一読を。今作のヒロインの一本木(↑)も非常に偏った性格でyukkun20好みです。
今ならコミックス3巻まで無料で試読できますよ!
yukkun20はこれからもワートリと同じくらい超巡先輩を推していきます。
2025-01-30
ワールドトリガーの最新28巻が2/4発売です!最近はビジネス指南書としても役立つと噂の閉鎖環境編ですね。あー楽しみ。
しかも小冊子配布だと…yukkun20はワートリは電子書籍で購入してるんですけど、小冊子手に入れるためなら紙と電子のダブル買いも辞さない覚悟です!
でも葦原先生次号も休載なんだよな。そんな中ファンのために特典てんこ盛りにしてくれることはありがたいやら申し訳ないやら。葦原先生、祈ることしか出来ませんがどうぞお体お大事にしてください。そしてみんなワートリ買おう!
2024-12-20
荒川弘先生の農家コミック「百姓貴族」のアニメ3期制作が決まりましたー!
「百姓貴族」は、荒川先生が漫画家になる前に、実家の農家で体験した出来事を面白おかしく綴ったエッセイ漫画です。どんな漫画か気になる方は、公式サイトで試し読みしてみてください。
しかしさすが荒川先生のマンガ。ファンタジーじゃなくてもこれだけ面白いんだもんなぁ。5分でサクサク見られるし、人気が出るのも分かりますよ。
2024-06-29
「BAR ステラアビス」はじめました。体験版のさわり心地が良かったもので。体験版からデータの引き継ぎはしなかったのですが、体験版では一度全滅したダンジョンも1回で突破するなどプレイヤー側が成長しているのがわかっていいですね。
さて、高橋留美子先生のデビュー作「勝手なやつら」がXで公開中です。これ1978年の作品(先生が21歳)ですよ…天才すぎる…
うる星やつらの原案ともなった作品で、宇宙も含めたドタバタ活劇が楽しめる、漫画らしい作品になっていますね。
2024-03-25
荒川弘先生の農家コミック「百姓貴族」のアニメ2期放送時期が決まりました。
2024年秋ということなので9月始まりですかね。ショートアニメなのはちょっと物足りなさもあるんですが、視聴しやすくて助かるところもありますね。
以前も紹介しましたが、「百姓貴族」は、荒川先生が漫画家になる前に、実家の農家で体験した(あるいは現在進行形の)出来事を面白おかしく綴ったエッセイ漫画です。公式サイトで試し読みもありますよ。
先日北海道に行った時はそのスケール感に驚くとともに、荒川先生の話って本当だったんだ…と思い知らされました。
2024-02-19
最近ジャンプ呼んでないので情報をつかみ損ねてましたが、「左門くんはサモナー」でおなじみの沼駿先生がジャンプに帰ってきました!左門くんが本当に好きで、あれを打ち切ったジャンプ編集部のことは今でも許してない。デビュー作の「モロモノの事情」も読み切りで掲載された「金と愛と私」も大好きで、いつか戻ってきてくれると信じていました。
https://twitter.com/i/status/1757238164790624498
「超巡!超条先輩」の第1話はウェブでも試し読みが出来ますよ!
相変わらずの沼駿節が炸裂していてめっちゃ面白く読みました。
「彼こそ我が署が誇らない超能力者」
「ホビーの妖怪かよ」
「こんなのただのウィキペディアの音読ですよ!」
「子供に見せるもんじゃねぇよ」「じゃあ魅せるな」
久しぶりにコミックス発売が楽しみなマンガが生まれましたね。ついでに読み切り作品も収録してくれ…!
2024-01-18
葦原先生の体調が相変わらず悪そうなので心配ですが、X(旧Twitter)で恒例のQ&A企画が実施されました。公式の燃料投下まじでありがたい。
例によって千佳ちゃんネタは不足気味ですけど今回も気になる話がいろいろでした。
絶対空気を読んだ東さんが沢村さんに譲ったんだろうなぁw
きくっちーは本編ではめんどくさい感じの子なのにQ&Aになるとかわいいところあるな。
さすがに生身だと実戦投入は怖すぎると思いますけど(でも迅も三輪も必要とあらば使いそう)、戦闘体のデザインがないと起動時の格好が反映されるというのは新しい情報ですね。
ウマ娘は原作ゲームをやる必要はありません アニメは単独でストーリーが出来ています…