2021-11-01
少年ジャンプ+で連載中の「SPY×FAMILY」のアニメ化が決まりました!
yukkun20は絵柄が好みだったのに惹かれて読み始めた口ですが(yukkun20はこういう主線がはっきりしてペタッとしたイラストが好きです)、そのストーリー…というかギャグセンスに惚れ込み、今ではかなり好きな漫画の一つになっています。どれくらい好きかというとアーニャの缶バッジを買うくらいには。

ストーリーは、某国のスパイであるロイドと、殺し屋稼業を営むヨル、そして超能力者のアーニャが、自分の正体や能力を隠しながら、目的を果たすために家族として生活するというストーリーです。多大に秘密を抱えているロイドとヨル、超能力で心が読めるためその二人の秘密を知りながら、時に子供らしい天真爛漫さを見せるアーニャの掛け合いは本当面白いです。PVはなんかスパイものっぽいシリアスな感じになってますけど、これギャグマンガですからね。
2022年放送予定。アーニャ役誰かな。
2021-10-13
Tales of YouTube Channelで公開されていたTOEアニメですが、完結を記念して全話一挙配信が予定されています。yukkun20もこの機会に抑えておくか…。
それはさておき、最近改めてTales of YouTube Channel見てるんですけど、このチャンネルでやっている番組、どれもクオリティが高くて面白いですね(今更)
富澤Pが歴代シリーズをテーマに沿って振り返る25周年企画番組とか、小西氏が(何故かテイルズとは関係ない声優の)青木瑠璃子さんとTOSをプレイする「週刊テイルズの部屋」とか、TOFの振り返り番組とか、だらだらとBGM代わりに流すのには最適なので、最近はずっとそれを聴いています。こうやってばんばんシリーズについての情報発信をしてくださるのはありがたいですね。ラジオプレイスもやってるし、テイルズがまだ元気だった頃の賑わいを少しずつ取り戻してきてるような気がします。もっとも完全に復権するにはもう少し新作を出してほしいところではありますけど…
2021-10-06
PCの調子がかなり悪いんだよな…
Windows11もリリースされるし、これを機に買い替えようかとも思ったのですが、現行機をアプデする時にクリーンインストールすればなんとかなるかな…不具合の原因がハード由来かソフト由来か、うまく切り分け出来てないのでほぼ博打になるんですが。
とりあえず今日Windows11の要件を満たしているかチェックしたら問題なかったので、どうするかもう少し考えよう。
それはさておき、ペルソナ25周年を記念して、ペルソナのアニメ・劇場版が一挙配信中です。
ラインナップは、
- P5A
- P4A
- P4GA
- トリニティソウル
- P3劇場版
のようです。個人的には、P4Aはyukkun20の心で選ぶ名作アニメでランクインさせているとおり大傑作だと思っていますし、P3劇場版もゲームの激情家としては非常に秀逸だと思っていますので、この2作だけでも見ていただきたいですね〈。どちらもゲーム本編をほぼ全て描いていますので、ゲームをプレイしてなくても楽しめると思いますよ。
2021-10-04
「半妖の夜叉姫」は一応全話見終わったけど、そのせいでマギレコがまだ1話も見られてない…
半妖の夜叉姫 弐の章
高橋留美子先生の名作「犬夜叉」のスピンオフ…というか続編です。第1期は、ストーリー自体は中途半端に終わりましたが、るーみっくわーるどがきちんと踏襲されていて、続編ものとしては秀逸だったと思います。まさか令和のこの時代に「さるお方の依頼で…」「さるお方…」「さるというと、あの顔が赤くてきゃっきゃと鳴く…」というお約束のギャグを見られるとは思っていませんでした。夜叉姫たちもみんな魅力的に描かれてましたね。ところでファイルーズあいさんの声が大谷育江さんの声にそっくりだった件について(半分くらい視聴するまで気付かなかった)。
ルパン三世 PART6
TV放送50周年を記念して作成された第6シーズンです。今作はまさかのルパンVSホームズが見られるとかで、非常に楽しみにしています。第5シーズンからの続投キャラにも期待せざるを得ない。また次元役が大塚明夫さんに引き継がれましたけど、そっちも楽しみにしています(個人的には津田健次郎さんあたりを予想していたんですけどちょっと若すぎたか)。しかし50年ってすごいな。
ワールドトリガー(3ndシーズン)
yukkun20大好きワートリの第3シーズンです。現在はランク戦真っ最中で、次第に洗練されていく三雲隊の戦術の妙はもちろん、ボーダー隊員達の群像劇を思う存分楽しむことが出来ます。千佳ちゃんの覚醒にも期待(そこまで行くかな?)
葦原先生の体調が良くないようでちょっと心配。アニメ化でまたお忙しくなると思いますが、無理をせず頑張って頂きたいです。マンガはいつまでも待ちますので…
ダイの大冒険も引き続き視聴しているので今期は4本ですね。ゲーム的にも忙しい時期ですが、頑張って視聴しようと思います…(そう行ってきちんと視聴出来たためしがない)
本当は「古見さんは、コミュ症です。」も見たいんだけど、ネトフリ独占配信か…
2021-08-16
ルルアのアトリエ、第9章をクリアしました。…この章のボス、いきなり強過ぎませんかね…。yukkun20はがっつり装備やアイテムを作り込みながら進めていくタイプなのですが、それでもかなり苦戦しました。さすが前作では隠しボスやってただけのことはある。
さて、ワートリ第3期が2021年秋シーズンに放送されることが決まりました!第2期から僅か半年で第3期とは、思った以上に早くてうれしいです。
先日のスペシャル生配信も声優てんこ盛り、出演者の愛も深くて面白かった。第3期も期待出来そうです。
2021-08-02
以前ちらっと紹介した、yukkun20も大好きな漫画「ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜」のテレビアニメ化が決まりました。
2022年放送予定です!ドラマ版はスルーしてたけどこっちは見るぞー!
今更紹介するまでもないかも知れませんが、「ハコヅメ」は、元警察官の泰三子先生が、その経験を元に、とある交番に配属された女性警官の目線で警察官の仕事をシュールに、そしてリアルに描く作品です。登場人物はみんな(私生活でも)一癖も二癖もある人達なのですが、それぞれ警察官として特異な技能(戦闘能力とか、取り調べの技術とか)を持っていて、時にその能力を駆使して事件解決に当たり、時にその才能を無駄づかいして騒動を引き起こしたりと、そんな彼らの日常がギャグテイストで(そして時にシリアスに)描かれており、読んでいるだけで警察官に対する見方が変わると思います。違反切符切られても笑顔で受け入れられるようになる…かも。ただ性犯罪とか下ネタとかも多いのですが。
とにかくアニメ楽しみです。なんと言ってもシリーズ構成が金月龍之介先生(テイルズのドラマCDの脚本を多数手がけている方。ニニンがシノブ伝のアニメのシリーズ構成もされてます)だからもう期待しかないです。今は色々な電子書籍サイトで立ち読み出来るはずなので、ぜひ1巻だけでも読んでみてください。↓でも立ち読み出来ますので。
2021-07-24
「モン勇」ですが、あとはラスボスを倒すだけとなりました。とりあえず戦力差を見極めるためにラスボス戦に突撃したら、「私の邪魔をしなければ妖精界の半分もあげるし、おまけにいいこともしてあげましょう」と言われたのでホイホイ誘われたらひどい目に遭ったわ…。明日鍛え直して頑張ろう(精神的に)。
さて、テイルズオブのYouTubeチャンネル登録者5万人突破を記念して、アニメ版TOEの無料公開が決まったそうです。既に第1話が公開されています。
テイルズオブは何度かアニメ化されていますが、これは記念すべき初めてのアニメ化作品ですね。その後のアニメと違って、ストーリーは完全オリジナルです。インフェリアで大晶霊を集めている最中(レムと契約する前)のエピソードなので、セレスティア組(チャットとフォッグ)は全く登場しないのであしからず。
yukkun20も当時見てました。学生だったからレンタルビデオ屋で借りて見た記憶があります。メルティの特徴的な喋り方を存分に楽しめますし、ダブルヒロインは林原めぐみさんと堀江由衣さんだし、第1話のリッドの虎牙破斬の迫力は特筆すべきものがあります(ここがピークだという説もありますが…)。見所がたくさんあるアニメなので、未視聴の方はぜひご覧ください。
英語字幕もついているので勉強にもいいですよ。メルニクス語がかなり適当に翻訳されていたのが気になりますが…。なんでキールとメルディが大晶霊を召喚する時の台詞「ワイトゥン イム ○○○(精霊名)」のスペルすら統一されてないんじゃい!あとメルニクス語とは関係ないけど、術技もちゃんと公式翻訳があるのになぜローマ字表記なんだ…orz
2021-07-04
この3ヶ月ゲームばっかりしてアニメほとんど見てないや…。「七つの大罪」「ダイの大冒険」もどんどん溜まっていく…今月から頑張ろう。
マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 2nd SEASON -覚醒前夜-
10周年を迎えた名作アニメ「魔法少女まどか☆マギカ」の続編「マギアレコード」第2期です。サブタイからしてどう考えても3期に続きそうだ…
ぶっちゃけ未だにキャラの顔と名前が一致していないくらいのダメダメぶりですが、第2期始まる前に第1期を見直す…暇はないな。地上波で流れた総集編、ニコニコでもやってくれないかしら。
来期はこれに、継続視聴の「ダイの大冒険」ですね。そういえばダイの大冒険、コミックス新装版が先日完結しました。若バーン様登場してからエンディングまで単行本3冊とかすごいボリュームだな…。それはさておき少年漫画らしい展開てんこ盛りで本当に面白かったです。久しぶりに紙のコミックス購入したかいがありました。
2021-06-06
「ジャングルはいつもハレのちグゥ」のTVアニメ放送20周年を記念して、HDリマスター化されたBD-BOXが発売になるようです。Ivanさん、情報ありがとうございます。
知らない人はいないと想いますが(そうでもない)「ジャングルはいつもハレのちグゥ」(以下「ハレグゥ」)は「ゆうべはおたのしみでしたね」などで知られる金田一蓮十郎先生のデビュー作です。このマンガ16歳で書いてたとかどうなってるんだ…
ストーリーはジャングルで暮らす少年ハレのもとに母ウェダが連れてきた謎の少女グゥが引き起こすドタバタコメディを描いている…のですが、このストーリーを言葉でうまく説明する力がyukkun20にはありません。とりあえずアマプラとかでアニメの1話だけでも見ていただければ…
ハレ役の愛河里花子さんの超絶早口ツッコミと、グゥ役の渡辺菜生子さん(「ちびまる子ちゃん」のたまちゃん役で有名)の「この人こんな声出せたんだ…」という怪演が見所です。\古今東西~/
それでいて金田一先生お得意の複雑な家庭環境を描いた真面目なストーリーもあったりして、ただのスラップスティックギャグアニメではないですよ。
BD-BOXは、TVシリーズを収録した「ハレBOX」と、OVAシリーズを収録した「グゥBOX」の豪華二本立てになっています。おまけにハレBOXには特典として「「ジャングルはいつもハレのちグゥ ドラマCD illusion:1 ビーフ」「ジャングルはいつもハレのちグゥ ドラマCD illusion:2 チキン」(いずれも過去に市販されたもの)、グゥBOXには「OVA 「ジャングルはいつもハレのちグゥ デラックス」 スペシャルCD ~ジャングル通信 デラックス~」がつくそうです。
しかし2つ合わせてほぼ4万は思ったより高かったですが、それだけの価値はある作品なのでこの機会にぜひ触れてみてください。え?yukkun20はDVD-BOXもCDドラマも持ってるから…。ちなみにAmazonの販売ページをのぞいたら、「この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています」にナディアのねんどろいどが…ナディア好きならこの作品を見ろってことですね。
なかなか予約サイトに入れませんでしたがyukkun20も先ほど予約してきました。…