2024-04-01
4月1日ということでかなり警戒してしまいましたが、日をまたいでもネタばらしがないってことは信じていいんだよな…!?
ということで、なんとケロロ軍曹のアニメが帰ってくることになりました!しかもケロロ小隊の中の人もみんな続投だとぅ!
いやー生きててよかった。いつ第8期が来るのかと待ちに待ったり13年。帰ってきてくれると信じていました。信じてYouTubeチャンネルを視聴し続けたかいもあったというものです。
yukkun20はケロロ軍曹にアニメから入った口なのですが、1回見ただけで大はまりし、DVDも全部購入しているし(劇場版込みで100本弱)、それをのぞいても、単体のアニメ作品としては最も多くグッズを所有しているのがこの作品のはずです。なおいつも言ってますが夏美派。
どんな感じになるか分かりませんが、今度こそ令和を代表する国民的アニメになれるよう頑張ってもらいたいと思います。
2024-03-30
LOOP8、ようやく全員のデート系イベントをチェック出来ました。攻略本に記載されている条件を満たしても見られないイベントが結構多くて、隠された条件を探すのに苦労しました。特に唯一夜間に発生するコノハの3回目のデートイベントひどすぎん?(デートイベントは36種類あるが全て昼間に発生する)
これで2周目にチェックすべきイベントはほぼ見終わったと思います。あとは次周で個別エンディング全部と加護(各キャラクターのステータスをアップするアイテム。全部で650個ありトロコンには全回収が必要。残り200個くらい)を集めたら攻略サイト作れるかな。
それはさておき、狼と香辛料アニメ第2期開始を機に、ホロの配信者デビューが決まりました。まあアニラジがあるんだから動画配信あってもいいよね。
これっていわゆるVtuberですよね。ついにyukkun20もVtuber世界に足を踏み入れる時が来たか…
え?ホロはアバターじゃなくてそういう存在?そうとも言えるか…
2024-03-27
無事PC直りました。マジで血の気が引いたぜ…
さて、TVアニメ「魔法先生ネギま!」の第1話~第13話の一挙放送が予定されています。
偉大な魔法使いを目指す修行の一環として高校教師になったネギ・スプリングフィールドと、彼が受け持つクラスの31人の女生徒たちを描いた、赤松健先生の代表作ですね。yukkun20も大好きな漫画の一つで、今でも紙のコミックスを全巻そろえて本棚にしまい、年1くらいで読み返しています。魅力的で可愛いキャラクター、赤松先生お得意のデジタルとアナログを組み合わせた緻密な作画、魔法の深い設定が織りなす世界観、派手なマジックバトルなど、どこを切っても一級品なんだよなぁ。なおyukkun20は夕映派である(原作終了時点では茶々丸派でしたが段々好みが変わりました。茶々丸やエヴァも好きですけど)。
アニメも豪華な声優陣が割り当てられてめっちゃ力が入ってたのに、作画がなぁ…作画がyukkun20の許容範囲を超えていたので実はyukkun20はアニメを観ていないのである。思えば赤松先生の出世作「ラブひな」も原作はあんなに良かったのにアニメは作画が…そういえばネギま!の続編のUQ HOLDER!も作画が…
というわけでこの3作については永遠にリメイク希望なのですが、とりあえずラブひなもUQもアニメは視聴しているのにこれだけスルーというのも勿体ないので、食わず嫌いはやめて見てみるつもりです。配信は3/29 21:00~から。しかしこのアニメももう19年前なのか…。
2024-03-25
荒川弘先生の農家コミック「百姓貴族」のアニメ2期放送時期が決まりました。
2024年秋ということなので9月始まりですかね。ショートアニメなのはちょっと物足りなさもあるんですが、視聴しやすくて助かるところもありますね。
以前も紹介しましたが、「百姓貴族」は、荒川先生が漫画家になる前に、実家の農家で体験した(あるいは現在進行形の)出来事を面白おかしく綴ったエッセイ漫画です。公式サイトで試し読みもありますよ。
先日北海道に行った時はそのスケール感に驚くとともに、荒川先生の話って本当だったんだ…と思い知らされました。
2024-03-24
前期は結局最後までついて行けたのは葬送のフリーレンだけなのですが、うる星やつらも薬屋のひとりごともダンジョン飯もそれなりに消化済み。
狼と香辛料 merchant meets the wise wolf
yukkun20も大好き支倉凍砂先生のラノベ「狼と香辛料」が16年ぶりに再アニメ化です。yukkun20がこの小説にはまったのは結構立ってからなので前のアニメは未視聴なのですが、VRゲームなどで小清水ホロには親しんでいたので、声優陣が続投というのは嬉しすぎますね。今度こそホロのかわいさを愛でるために視聴しようと思います。できれば16年前のアニメも観ておきたいんだけどね…そのうちね…
今期は新規は1本ですね。あとは今期から引き続き「うる星やつら(第2期)」「ダンジョン飯」を見るので3本か。
ほかにも「SAND LAND: THE SERIES」とか「ライジングインパクト シーズン1」とか気になるアニメはあるけど視聴環境ないのでスルー。
最近思ったんですけど、これ以外にYouTubeでケロロ軍曹が週3本更新、GS美神が週1本更新でこっちもチェックしているので、毎日1本くらいのペースだと詰みアニメは全く消化できないんだよな…せめて週末は2本見ないと。
2024-01-06
前期のアニメはクオリティ高かったですね~今季も楽しみ。
うる星やつら(第2期)
高橋留美子先生の出世作である「うる星やつら」の第2期です。神谷さんのあたるは神谷さんらしさが出ていましたし、上坂さんのラムは平野さんのラムを現代風にうまく昇華してました。アニメ化エピソードもラブとコメがいい感じにバランス取れていましたし、何より高橋先生の漫画の独特な間がうまく表現されていて、笑って泣けるアニメになっていました。第2期も楽しみにしようと思います。
ダンジョン飯
鬼才・丸井諒子先生の描くダンジョン探索×グルメ漫画という美味しい素材を2つ掛け合わせたらおいしさが2乗になりました的コミックがついにアニメ化です。原作を初期から追っている身としてはやっとか~という感じです。普通のハイファンタジー作品かと思いきや実は魔物食をテーマにしたグルメ漫画という構成も見事なんですが、実は原作を最後まで追うと、ファンタジー作品としても非常にレベルが高いことが分かります。このペースだと2クールでは原作最後まで行けなさそうですが、なんとか3クール目追加して完走してほしい。
薬屋のひとりごと(第2クール)
中世東洋…っぽい国を舞台に、毒味役として売られてしまった少女「猫猫」が、薬師としての知識を使って宮廷で起こる謎を解き明かしていく謎解きエンターテイメント。第1クールは猫猫の天才ぶりに酔いしれることが出来ました。小説ではわかりにくい舞台背景も緻密に表現されていて、原作とも漫画とも違う魅力溢れるアニメになっていました。今期も猫猫の名推理に期待です。
葬送のフリーレン(第2クール)
勇者一行によって魔王が倒された世界。勇者の仲間だったエルフの魔法使い・フリーレンは、彼女の寿命からすればわずかな時間で年老い、この世を去った勇者ヒンメルの葬儀で、彼のことを何も知らなかったことに気づき、涙する。そして人間の事を知るため、各地を巡る旅に出る。―というファンタジー。アニメではさらにフリーレンの心の機微が繊細に描かれていて作品の世界を大きく広げてくれました。yukkun20が好きな断頭台のアウラ編も面白すぎました(アウラがネットでおもちゃにされてたw)。第1クールのOPの歌詞が作品にぴったりだったのも評価高い。今期のフリーレン、そしてフェルンの天才っぷりに期待。
七つの大罪 黙示録の四騎士
辺境の地で祖父と暮らす少年・パーシバルが謎の騎士との出会いをきっかけに旅立つ冒険ファンタジー。「七つの大罪」の正統続編ですね。原作も全部買ってるしアニメも全部録画しているのにまだ全く手を付けてないのをどうにかしたいと言い続けて早…
来期も5本ですね。最近はヘビーなゲームが手を離れたので、しばらくはアニメを優先したい。
2024-01-02
思ったより年末年始忙しくてゼルダのレビューできなかった…明日やります。溜まっていたアニメもぼちぼち消化しているんですけど、葬送のフリーレンが徐々に溜まってきてるなぁ。
そんな秋アニメの一つ「薬屋のひとりごと」ですが、現在ニコ生で一挙放送中です。1/9までの期間限定です。
これから第2クールが始まるのでぜひお正月のうちに第1クールをチェックしておきましょう。作画もストーリー構成もレベルが高く安心して見ていられるアニメでした。OPに出てくる着飾った猫猫がちょっとかわいすぎん?と思いながらずっと見ていたのですが(失礼すぎる、第12話で実際に登場したお化粧猫猫可愛すぎましたね。壬氏が執着するのも分かるわー。
2023-12-18
荒川弘先生の農家コミック「百姓貴族」のアニメ2期制作が決まりましたー!
以前も紹介しましたが、「百姓貴族」は、荒川先生が漫画家になる前に、実家の農家で体験した出来事を面白おかしく綴ったエッセイ漫画です。どんな漫画か気になる方は、公式サイトで試し読みしてみてください。
アニメ1期はさすがにちょっと原作よりはお上品になっていましたが(そうか?)そのハイテンションぶりは健在で楽しませていただきました。ショートアニメだったのがもったいないくらいです。原作8巻も今週発売予定なのでそちらもチェックお願いします。
2023-12-11
先日第7シーズン(事実上の最終シーズン)のYouTube配信が完了した「ケロロ軍曹」ですが、本日から2周目ということで第1シーズンの第1話から再度配信されています。2週間しか配信されないので、未視聴の方やDVD見ていない方はこの機会にぜひ1話から見返しましょう!
https://www.youtube.com/watch?v=I59LdZlmxGE
ケロロ軍曹はどこから見ても楽しめますが、どうせなら第1話から見た方が面白いですからね。しかしこうやって見るとキャラデザも第7シーズンとは微妙に違うな…
yukkun20もこれを機に見直すつもりです。
2023-12-08
来週配信のポケモンSVのDLCで、ポケモンに変身できる「シンクロマシン」が話題になっていますね。
これはなかなか楽しみです。え?yukkun20のことだからサーナイトに変身するんだろうって?好きなポケモンに変身して何が面白いんですか!それよりエルレイドに変身してサーナイトとイチャイチャする方が楽しいに決まってるだろ!(おい
それはさておき、少年ジャンプ伝説のゴルフ漫画「ライジングインパクト」が20年の時を経てアニメ化決定です。
yukkun20が鈴木央先生のファンになった作品なのでアニメ化は嬉しいです。未だにゴルフゲームやる時はパッティングでシャイニングロードを探してしまうw
でもネトフリ独占配信だから視聴できないんだ…。
久野美咲さん、ブタ(七つの大罪のホーク)からついに主人公昇格おめでとうございます。
おお、本当ですね。新ハードの情報ももちろん楽しみですけど、ローンチタイトルがどう…