2014-07-05
ついにラスボス戦直前まで駒を進めました。最近はメンバーを固定していて、4主人公、3主人公、千枝、アイギス、直斗になってます。
ザコ戦では直斗のマハンマオンor死んでくれる?(サブペルソナ:アリス)でまとめて殲滅し、残ったキャラは3主人公のテンタラフー→4主人公の刹那五月雨撃→千枝の刹那五月雨撃でOK。アイギスはおまけです。ボス戦は4主人公がチャージ→修羅転生、その間に直斗がサロメの口づけ、3主人公がランダマイザ、千枝が心眼覚醒して火力を高め、4主人公が刹那五月雨撃を討てば大体OK。あれ…やっぱりアイギスおまけだ。
それはさておき、P4Gアニメの公式サイトが更新され、TVCM第3弾が公開されました。おっさんくさい!

また、7月3日からアニラジも始まっています。浪川×森久保、関×山口のまさにゴールデンなキャストなので今回ばかりは聞こうと思います。またレビュー出来たらします。体調がよくなったらね…
アニメもニコ動で7/12から放送されるようです。今回は見るよ!
2014-06-27
ハマオンやムドオンの成功率は状態異常の成功率とリンクしているのでしょうか。yukkun20です。
それはさておき、P4Gアニメの公式サイトが更新され、TVCM第2弾が公開されました。あざとい!

また、テレビ放映に先立ち、旧シリーズP4Aがニコ生で放送中です。こちらもかなりの名作なので見たことがない方は是非!(ただしゲームのネタバレ全開なので注意)あと特番もね。
ニコニコアニメスペシャル「ペルソナ4」1話~12話一挙放送 – 2014/06/27 19:00開始 – ニコニコ生放送
ニコニコアニメスペシャル「ペルソナ4」13話~25話一挙放送 – 2014/06/28 19:00開始 – ニコニコ生放送
【出演:浪川大輔・森久保祥太郎】マヨナカ生テレビ ザ・ゴールデン – 2014/06/28 00:00開始 – ニコニコ生放送
2014-06-19
本日もファントムメイジのせいでイゴったyukkun20です。風耐性を下げてマハガルーラ連発するのはやめろ!
それはさておき、P4Gアニメの公式サイトが更新され、TVCMが公開されました。

千枝ちゃん肉肉言い過ぎでしょ。
これだけだとなんなので、電撃のPQディレクターインタビューも紹介。
電撃 – 『ペルソナQ』インタビュー完全版! 金田ディレクターに聞く『ペルソナ』&『世界樹の迷宮』のコラボが生み出す新たな可能性とは?
特に、物理スキルを封じる“力封じ”、魔法系スキルを封じる“魔封じ”、命中率を下げる“速封じ”の封じ系のスキルが強力です。“力封じ”は攻撃力の10分の1程度に減少しますし、“速封じ”は行動順も遅くなるので、かなりオススメですよ。
(中略)もちろん、『ペルソナ』シリーズにある“~カジャ系”や“~ンダ系”も修得できますが、本作では封じ系スキルを意識して使うことをオススメします。
また『世界樹の迷宮』の状態異常の代名詞ともいえる、“毒”もかなり強力なので、ボス戦などで使えば効率よくダメージを与えることができます。全体的に、ガンガン攻撃するよりも、からめ手のスキルを使った方が有利に戦えるようなバランスになっています。
※上記リンク先より引用
とのこと。プレイヤーが完全脳筋タイプなのでうちのパーティには苦労かけてます。たしかにボスやF.O.E.にも状態異常は効きやすい感じがする。
2014-06-10
ペルソナQ絶賛プレイ中です。
8時間ほどで最初のダンジョンをクリアしました。ついにP3組も登場してますますおもしろくなってます。
ちなみに今のところ全滅は一度もしてないのがちょっとうれしい。「この最後の一人の逃走が失敗したら全滅」というシチュエーションが3度あったので時間の問題だとは思いますが。F.O.E.?そんな危ない奴には近寄ろうともしないチキン野郎ですけど何か。
それはさておき。
6/26発売予定の「Robotics;Notes ELITE」ですが、発売を記念して6/21と22に、ニコ生でTVアニメ版全22話が一挙放送されるようです。
公式サイトによると、
■6月21日(土)放送分
【タイトル】
ニコニコアニメスペシャル『ROBOTICS;NOTES ロボティクス・ノーツ』第1話~第11話一挙放送
【放送日時】
2014年6月21日(土) 20時00分~24時30分 (予定)
【URL】
http://live.nicovideo.jp/watch/lv182351897
■6月22日(日)放送分
【タイトル】
ニコニコアニメスペシャル『ROBOTICS;NOTES ロボティクス・ノーツ』第12話~第22話一挙放送
【放送日時】
2014年6月22日(日) 20時00分~24時30分 (予定)
【URL】
http://live.nicovideo.jp/watch/lv182352178
※上記リンク先より引用
とのこと。
ロボノファンなのにアニメ見ていないふざけた人(僕のことだコレ)は是非視聴しましょう。なお僕はその時間帯は外出しているので視聴出来ません。チキショー。
しかしゲーム発売直前にネタバレ満載のアニメ放映って、どこの層に向けた企画なんだろ。
2014-06-08
P4Gアニメの公式サイトが更新され、いろいろな情報が解禁されています。

放送予定
- MBS:(木)25:49~
- TBS:(金)25:55~
- CBC:(金)26:37~
- BS-TBS:(土)24:00~
そんな事よりローカル局はー?
キャラクター
これまで情報が公開されていた主人公(鳴上悠)とマリーの他に、
「花村陽介」「里中千枝」「天城雪子」「クマ」のビジュアルが公開されています。
キャストコメント
上記6人の内マリーを除く5人の中の人からキャストコメントが届いています。
千枝役の堀江さんが、
前作をちょっと予習して頂けるとより楽しめるかも知れません(笑)私も楽しみですが、みなさまにも楽しんで下さい!
とコメントしてくれているので、前作を見ていない人は今すぐDVD借りとけ。
2014-05-04
なんとも喜ばしいニュースが入ってきました。(Ivanさん教えてくれてありがとう!)
ペルソナ4 ザ・ゴールデンのアニメが、2014年7月からMBS系で放送予定です。やったね!(→TVアニメーション「ペルソナ4 ザ・ゴールデン」公式サイト)
既にスタッフやキャストが発表されています。
製作はA-1 Pictures。最近人気のアニメを多数手がけている制作会社のようで安心しました。
P4のアニメ版(以下「P4A」)の監督だった岸誠二さんが総監督になり、P4Aでは演出を何話かされていた田口智久さんが監督とのこと。P4もすばらしいアニメだったからなぁ。同じ流れで製作して貰えるというのは非常にありがたいです。
キャストもゲーム版と同じ面々がそろっているので一安心。
PV第1弾も同時に公開されています。

前作P4Aのラストシーンからスタート。
2週目か?2週目なのか?
車窓に映る自分の顔を見て、かっこいい角度探すことってあるよね。
…じゃなくて、このナイスガイはもちろん…
我らが番長でした!
P4Aよりもよりゲーム版にキャラデザが近づいているような気がしますこのクオリティが最後まで保たれますように。
そしてP4Gからの新規キャラであるマリーさんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!なんという美しさ。もちろんCVもゲーム同様花澤香奈さんですよ。
このカットがあるということは、マリーのコミュもきちんと発生しそうですね。しかし彼女のエピソードをもれなく入れると尺が結構長くなるかも…
ということで、かなり期待を起こさせるニュースでしたね。
P4Gといえば、PSVの中でも一二を争うほどの名作ですし、
→年間ゲームレビュー 2012 後編 | Y.A.S.
P4Aも、個人的には名作アニメの一つだと思っていますので、
→【アニメ】yukkun20が心で選ぶ名作アニメ(2014年2月版) | Y.A.S.
超期待して待とうと思います。あと問題は果たして地元で放送されるのかどうかということだ。そして仮に放送されたとして、それまでに僕の方で視聴環境を整えられているかということだ。タブレットほしい。
2014-03-06
タイトルのまんまなんですけど、唐突にナディアの新しいグッズが登場です。やっぱり根強い人気があるんだなぁ。
Ivanさん、情報ありがとうございます!
カプセルおみくじ【ナディア編】
全5種類のナディアフィギュアがガチャに登場。1回300円。
写真左から順に
- 水着ナディア…第12回でナディアが着ていたワンピースタイプの水着。1話しか登場しないうえに普段着より露出が少ない水着姿をここに持ってくるとは予想外。着替え中にジャンにのぞかれたことを忘れてはいけない。付属チャームはブルーウォーター。
- サーカス衣装ナディア…第1回以降ほとんどの回で着ていたナディアの代表的な衣装。サーカスの衣装だということは覚えておいででしょうか。付属チャームはキング。
- ワンピースナディア…第26回から第30回までナディアが着ていたワンピース。なんとナディアの自作。ちなみに素肌の上に直接着ています。付属チャームは貝殻。これ第26回でテンションの上がったナディアが海の波の音を聞いていた貝殻ですよね(なお聞いていた場所は海岸なので、波の音が聞こえるのは当たり前)
- 外出着ナディア…第1回でナディアが着ていたえんじ色のワンピースと帽子。これも1話しか登場せず。この服結構好きなんですけどねぇ。付属チャームはエッフェル塔。
- 捕らわれナディア…第1回でグラタンに捕まった状態を再現したナディア。付属チャームはグラタン(マジックハンドモード)。艦内着とかラバースーツとかほかにも衣装はあるのにあえてこのチョイス。第1回信者でもいるのか。
ということみたいですね。BOXは30個入り9000円。さすがにBOXで買うほど剛の者ではないですが、一応全種類コンプ目指してガチャろうと思います。
4/20発売予定。
ふしぎの海のナディア PMフィギュア
こちらはUFOキャッチャーのプライズで登場したナディアのフィギュア。
先日の東京出張でポスターを発見し、SEGA系のお店をいくつか回ってようやく取扱店を見つけました(池袋にある東急ハンズの向かい)。飾ってある見本もなかなかに造形がよく、これは是非ともほしい。
早速お札を小銭に替えてひたすらがんばったのですが、3000円を溶かしただけの徒労に終わりました…見事ゲットしてここで自慢したかったのに!
帰宅してネットで調べてみると、Amazonで1000円で普通に売ってたよ!絶望した!(もちろん即購入しました)
2014-01-20


相変わらずのシャフト節で僕らの度肝を抜いてくれたまどマギの劇場版最新作「叛逆の物語」が円盤になります。既にAmazonで予約が始まっていますね。
今回もBD限定版、BD通常版、DVD通常版の3バージョンが発売されます。それぞれの仕様ですが公式サイトによると、
■共通
- 4/2発売予定
- 映像特典あり(劇場予告、CMなど)
- オーディオコメンタリー
- 字幕(日本語・英語)
■BD限定版のみ
- オリジナルサントラ
- 特典BD:『劇場版公開記念 2時間でわかる! 大ヒットアニメ「魔法少女まどか☆マギカ」』
※たぶんテレビで放送されたまとめ番組
- 三方背BOX(描き下ろしデジパック仕様)
- 特製ブックレット
とのこと。店舗特典も色々あるみたいなので、気になる方は早めにご予約を。
個人的にはANIPLEX+の、「前後編と新編を併せて収納出来るオリジナルBOX」が気になるので、そっちで予約するつもりです。
2014-01-14
先の連休でどうにかTOSも終わりが見えてきました。アイテム図鑑とモンスター図鑑もコンプし、闘技場を制覇し、隠しボスを倒し、隠しダンジョンを制覇し、称号も4週目でないと取れないもの以外はほぼコンプ。あと人物図鑑を完成させれば4週目に入れそうです。あと15時間くらいかな…
今週はちょっと仕事が忙しいので縮小更新です。
WOWOWで、「テイルズ オブ」シリーズの映像化作品が、一挙放送されるそうです。
史上初「テイルズ オブ」シリーズ全アニメ作品 完全放送!|アニメ|WOWOWオンライン
ラインナップは公式サイトによると以下の通り。
- 「テイルズ オブ エターニア」 2月2日(日) 深夜0:30~(全13話)
- 「テイルズ オブ ファンタジア THE ANIMATION」 2月9日(日)夜11:45~(全4話)
- 「テイルズ オブ ジ アビス」 2月9日(日)深夜2:00~、16日(日)夜11:35~、23日(日)夜11:35~(全26話)
- 「テイルズ オブ ヴェスペリア ~The First Strike~」 2月23日(日)深夜1:35[5.1]
- 「テイルズ オブ シンフォニア THE ANIMATION」 3月放送予定(全11話)
かなり昔の作品もあるので、ざっと内容を紹介すると、
- エターニア…シリーズ初のテレビアニメ。オリジナルストーリー。インフェリア編の中の一エピソードという位置づけなので、セレスティア組は登場しない。オリジナルヒロインが可愛かったり水着回があったりと、最近の作品とは少し毛色が違う。術技の演出も派手。
- ファンタジア…ゲーム本編をOVA化。一応メインストーリーを元にしているが、全4話なので展開は相当早い。ミントが異常に強いことである意味有名。アーチェやクラースの呪文演出がカッコイイ。
- アビス…地上波での初アニメ。尺もかなり長く、ゲーム本編がかなり忠実にアニメ化されている。yukkun20は未視聴。
- ヴェスペリア…シリーズ初の劇場版。本編前のユーリとフレンを描く外伝作品なので、その他のキャラはリタ、レイヴン、エステルがちょい役で出演するだけ。ただしストーリーは良かった。当時のレビューはこちら。
- シンフォニア…OVA作品ながら全11話という長丁場。ゲーム本編の映像化だが、元々のシナリオ自体が非常に長いため、11話でありながらかなり端折っているところが目立つ。ただ押さえるべきところは押さえてある名作。
ま、地上波しか見られないボクには無関係ですけどね…
2014-01-07
TOF2013の元ネタ集ですけど、一応最後まで完成致しました。
テイルズについては詳しくないんだけど好きな声優さんが出演しているから買ってしまった、あるいは最近の作品は知っているけど、昔の作品はちょっと…という方にも一緒に楽しんでもらえるように考えて作ったつもりです。上手く行っているかどうかはわかりませんが…
TOF2012については以前簡単なものを作っているんですけど(DVD テイルズ オブ フェスティバル 2012 DISC1 レビュー | Y.A.S./DVD テイルズ オブ フェスティバル 2012 DISC2 レビュー | Y.A.S.)過去の分もいつか書き直して見たいですねぇ。と言っても現在放置している企画がこれ以外にもあるので、そちらを片付けてからになると思いますけど…
で、なんで今日仕上げたかですけど、昨日ついに「ブレイブリーデフォルト フォーザ・シークウェル」を購入して、今日もプレイしようとルンルン気分で帰宅したんですが、すれ違い通信のため職場に持って行き、昼休みまでロッカーにしまっておいたら忘れていて、そのまま帰宅してしまったことに気づいてorz。その怒りと悲しみをぶつけたというわけでして。いいもん、今日買ってきた攻略本読むもん。
マリオカートはGBA版をプレイして以来ご無沙汰なんですよね。当時はかなりやりこん…