2019-08-19
そんなことを言っていたら、公式で聖地巡礼ツアーやるみたいです。
開催日は11/14から。現地に実質4日滞在できるゴールド・エクスペリエンスプランと、5日滞在できるゴールド・エクスペリエンス・レクイエムプランの2種類があるようです。現地集合のコースもあるので、延泊も出来そうですね。
ナポリ、ポンペイ、ローマ、ヴェネツィアを巡る旅のようです。カプリ島もサルデーニャ島も行かない、しかも最後がヴェネツィアで何が聖地巡礼か!と言いたいところですが、そのまんまブーメランになりそうなので自重します。自分は行けないネアポリス空港に行けるのはうらやましいです。
8/26から申し込み開始ですが、先着順ですので興味のある方はお早めに。しかしこの公式ページ、所々にジョジョネタが差し込んであって読むだけで結構面白い。
2019-08-02
最近森岡先生関係のニュースが多くて幸せです。
さて、星界Webで、先日開催された第58回日本SF大会のレポートが来ています。森岡先生も出席なさったそうですが…
少しだけ内容をお伝えすると『星界の戦旗』は全10巻構想で、のこりは4巻。ラストは…とか、コミカライズの背景のアーヴ文字が…などここでしか聴けない内容てんこ盛り。
※上記リンク先より引用
なん…だと…残り4巻で完結ですと!戦旗のこれまでの発刊ペースを見ると…
- 1996年12月15日
- 1998年8月31日
- 2001年3月15日
- 2004年12月20日
- 2013年3月20日
- 2018年9月10日
なかなかに発刊間隔がバラバラで予測が立てづらいですが、これあと10年あれば完結すると期待してもいいですよね。しかもラストの構想を先生はもうお持ちなんですね。その内容も気になるところです(このイベントのもうちょっと詳しいレビューどこかにないですかね…)。
とりあえず今年はBD見ながら新作小説が読めることに感謝いたしましょう。
2019-07-26
まさか森岡先生がらみのニュースを2日連続でご紹介できる日が来るとは…星界シリーズのアニメ化20周年を記念して、これまでの映像化+ラジオドラマ化されている作品全てを詰めこんだBD-BOXの発売が決まりました!あれ…僕泣いてる…?
気になる中身ですが…
- TVアニメ「星界の紋章」「星界の戦旗」「星界の戦旗II」「星界の紋章 特別編」「星界の戦旗 特別篇」「星界の戦旗II 特別篇」
- OVA「星界の断章 誕生」「星界の戦旗III」
- 封入特典
- 星界のガイドブック
- 星界のビジュアルブック
- 短編小説『星界の断章 継承』※新規書き下ろし
- ラジオドラマ
- 星界の紋章 ラジオドラマ第1話~第9話
- 星界の戦旗 ラジオドラマ第1話~第9話
- 星界の戦旗Ⅱ ラジオドラマ第1話~第6話
- 星界の戦旗Ⅲ ラジオドラマ第1話~第12話
- 星界の戦旗Ⅳ ラジオドラマ第1話~第12話 ※初収録
- 星界の断章 ラジオドラマ第1話~第10話
- 新規収録キャスト&スタッフコメンタリー
- 星界の紋章 第2話 「星たちの眷属」
出演者:川澄綾子(ラフィール役)、長岡康史(監督)、森岡浩之(原作)
- 星界の戦旗 第1話 「再会」
出演者:川澄綾子(ラフィール役)、長岡康史(監督)、森岡浩之(原作)
- 星界の戦旗Ⅱ 第1話 「狩人作戦」
出演者:川澄綾子(ラフィール役)、長岡康史(監督)、森岡浩之(原作)
- 星界の戦旗Ⅲ 第1話 「めぐりあう星たち」
出演者:川澄綾子(ラフィール役)、長岡康史(監督)、森岡浩之(原作)
- 再収録キャスト&スタッフコメンタリー
-
- 星界の紋章 特別編 (2005年版)
出演者:今井由香(ジント役)、川澄綾子(ラフィール役)、長岡康史(監督)
- 星界の戦旗 特別篇 (2005年版)
出演者:今井由香(ジント役)、川澄綾子(ラフィール役)、長岡康史(監督)、岩田幹宏(プロデューサー)
- 星界の戦旗Ⅱ 特別篇 (2005年版)
出演者:今井由香(ジント役)、川澄綾子(ラフィール役)、長岡康史(監督)、岩田幹宏(プロデューサー)、森岡浩之(原作)
- 星界の戦旗Ⅲ 第1話 (2005年版)
出演者:今井由香(ジント役)、川澄綾子(ラフィール役)、清水香里(エクリュア役)、長岡康史(監督)
- 星界の戦旗Ⅲ 第2話 (2005年版)
出演者:今井由香(ジント役)、川澄綾子(ラフィール役)、長岡康史(監督)、森岡浩之(原作)
なんだこれは…豪華すぎるだろ。DVD-BOXもCDドラマも当然持っているyukkun20ですが、ここまでされたらもう何も言えない。森岡先生ありがとう。長岡監督ありがとう。川澄さんと今井さんありがとう。
なお特典小説「継承」の試読が出来ますよ。またもやスポールの毒牙が…w
価格は40000円。なかなかのお値段ですけど小説60冊分の価値はありますよね!yukkun20はどうしようかな…
法人特典
- 【A-on STORE(バンダイナムコアーツ公式ショップ)】 新規録り下ろしドラマCD
『星界の断章 離合』~ラクファカール陥落の日~
「星界の戦旗Ⅴ」のエピソードが描かれた「星界の断章 離合」を新規録り下ろしのドラマCDとして初収録!
出演:川澄綾子(ラフィール役) 他
- 【Amazon.co.jp】原作者 森岡浩之 書き下ろし小説「星界の断章 調理(仮)」
[あらすじ]
ハイド伯国の地上世界マルティーニュには、地球起源とは異なる生態系があった。
料理道楽の、伯国家宰サムソン・ボルジュ=ティルサル・ティルースは、マルティーニュ原産の生物を調理しようと試みるが……。
- 【アニメイト】原作者 森岡浩之 書き下ろし小説「星界の断章 商会(仮)」
[あらすじ]
セールナイ商会の経営は、戦時下ということもあって順調だった。
しかし、たったひとりの操舵士が辞めてしまう。
補充の見込みもなく、途方に暮れる商会にハイド伯爵家から連絡が届く。
代表フェブダクペ・セールナイは悩むが……。
3つ買おうかどうしようか悩むー!(割とマジで)あ、Amazonは既に予約済みです。
しかし森岡先生今年は働き過ぎではないでしょうか。コメンタリーでお声を拝聴できるのを楽しみにしております。そして新作断章は言うまでもなく!ファンサイトとしてやはり3作とも抑えておきたいところなんだよなー。
ところで「離合」にはラフィールの出番は無いはずですが…
2019-07-06
ラングリッサーⅠ&Ⅱぼちぼち進行中。このゲーム、ルートが8つあって、1周目は面白かったんですけど2周目以降ものすごくだれる…。現在Ⅰの6ルート目。Ⅱも同じシステムで13ルートもあるから結構大変そう。
さて、そろそろ夏アニメの季節ですね。ジョジョ5部もそろそろ追いつかねば。
彼方のアストラ
以前ジャンプで「SKET DANCE」を連載されていた篠原健太先生の最新作。宇宙に放り出された少年少女たちが、故郷に戻るために力を合わせて危機を乗り越えていくというSFアニメです。yukkun20は原作を読んでいるのですが、序盤、中盤、終盤と全く違った色を見せる作品です。少年達の友情、正体不明の裏切り者、サバイバル、小気味よいギャグなど、少年マンガのエッセンスが詰まってます。特に終盤の怒濤の展開はきっと記憶に残ると思いますので、原作未読の方はぜひ未読のままで楽しんでいただきたいですね。今期で一番期待しているアニメ。
Dr.STONE
少年ジャンプで連載中の科学マンガ。全人類が石化した地球で、ただ一人石化からよみがえった天才科学少年・千空が、文明の滅んだ世界で、科学という知識を使って世界を再建していくという壮大な物語。ジャンプ第1話を読んだ時からのファンで、今でも毎週連載を楽しみにしていますし、現在週刊ジャンプで唯一コミックスを買っている作品でもあります。
定期的に挿入される科学知識も非常に勉強になるので、小中学生にこそ見て欲しい作品ですね。彼方のアストラと同じくらい期待してるんですけど、これまだ未完だからな…
手品先輩
ヤンマガで連載中の、テーブルマジックを題材にしたアニメ。美人で手品の知識も豊富でしかも努力家なのに、あがり症という魔術師としては致命的な欠点を持つ「先輩」が巻き起こすハプニングを、奇術部になし崩し的に入れられた「助手」の視点で楽しむ作品です。コミックス買ってます。
…お色気目的かと思われたくないので一応言っておきますが、yukkun20は中学生の頃までテーブルマジック(特にカードマジック)にはまっていたので、手品が題材と聞いては黙っていられないのですよ!本当だよ!(言えば言うほど
最近閃の軌跡Ⅲが面白すぎてそのほかのアニメやゲームがおろそかになってるのですが、彼方のアストラはなるべく本放送についていこうと思います。
2019-04-17
今年のGW(4/27(土)~5/6(月))に、ニコ動&ニコ生でアニメ作品16本が無料配信予定です。
▼生放送
はたらく細胞
私に天使が舞い降りた!
上野さんは不器用
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST
ノーゲーム・ノーライフ
化物語
DYNAMIC CHORD
パンプキン・シザーズ
魔法科高校の劣等生
「アイドルマスター」ショート作品一挙放送
▼動画無料
DRIFTERS
▼GW後も無料配信
バカとテストと召喚獣
ブギーポップは笑わない
個人的には数年前から視聴しないといけないとおもっているハガレンFAはチェックしたいですね。第1期は視聴してDVDも持ってるんですが、2期はまだ見てないんですよね。しかも一度視聴しようと思って近所のTSUTAYAに行ったら2期の方だけレンタルしてなかったという悲劇が…。今回はOVAの内容も放送されるので期待大です。
あとは原作コミックを読んでるDRIFTERSですかね。あのマンガいつ完結するんですかね…10年連載してるのに単行本6冊しか出てないし。
化物語もいつかは見ないと行けないと思いつつ今回も見る暇なさそう。
2019-03-21
結局2019年冬は全然アニメ見なかったなぁ…ジョジョ5部も大分たまってしまったのでそろそろ追いつきたいところ。
ワンパンマン
久々の第2部ですね。え、第1期は3年以上前…だと…。
ガロウ編がメインになりそうですけど、ガロウ編は原作(稲垣先生の方ね)でもまだ完結してないからなぁ…。しかしガロウの中の人が緑川氏というのはかなり意外なキャスティングでした。
今期もこれだけか。フルーツバスケットも世代的に気になるところですけど、視聴はしないかな。とにかく今年はゲームの予定が詰め込み気味なのでアニメは抑えめで行きます。
2019-02-19
先日大好評のうちに最終回を迎えたアニメ「シュタインズ・ゲート ゼロ」が、2/23、24にニコ生で一挙放送予定です。
SP回もニコ生初登場なので、先日見逃した方は是非今回チェックしておきましょう!
あとタイミング的に紹介し忘れたのですが(情報をくださったIvanさんすみません)、紅莉栖とまゆりのサンタ衣装フィギュアが予約受付中です。
個人的にはサンタコスがあまり刺さらないので今回は見送りますが、クオリティは高いので、興味のある方は3月末までに予約しておきましょう。価格は29160円。発売日は10月なのでご注意を。
2019-02-12
P5Aの特番後編の放送日が3/23に決まりました!
前回で表のラスボスを倒し、これで一件落着…かと思いきや、最後のどんでん返しが待ち受けます!特にあの人のアレを使った仕掛けはゲームをプレイした当時もかなりの驚きでしたからねぇ。
そして前回裏切ったあのキャラ、ゲームではあれで終わりでしたけど、アニメでは救済があるのでしょうか(PV見る限り望み薄ですけど)。放送を楽しみに待ちたいと思います。
2018-11-27
ゼノブレイド2のイーラ編を始めようと思ったのですが、その前に本編で明らかになった情報を手許にまとめておこう…と思ったのが運の尽きでした。結局かなりの量になってしまって、手控えで終わらせるのが惜しくなったので、プレイ日記として形にしようと思います。なのでそれが完成する明日明後日くらいまではプレイ出来なさそう。
さて、年末に特番が放送されるP5Aですが、キービジュアルとPVが来てますね。Ivanさん、情報ありがとうございます。どちらも強烈なネタバレなので、一応畳んでおきます。アニメ26話までちゃんと見た人はこの先へどうぞ。
続きを読む(ネタバレ注意) »
結局このPV見ても、年末特番が事実上の最終回なのかそうでないのかはよく分かりませんね。ここまで来たら覚悟を決めて、当日を待ちたいと思います。
« 続きを隠す
2018-10-04
「世界樹の迷宮X」ですが、残すところあと裏ボスと真ボスだけになりました。が、裏ボスが強すぎる…。がんばって試行錯誤して戦略を練ればギリギリ勝てそうな強さなんですけど、さすがに疲れてきたので裏ボス特化のパーティを別に作ってクリアしようと思ってます。幸い300円のDLCのおかげで、30分もあればレベルMAXのパーティが作れますからね…
さて、いよいよ秋アニメの始まる時期ですね。
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風
説明不要のジョジョ5部ですね。yukkun20は3部派なのですが、その次に4部と5部も結構好きです(5部は特に敵のスタンドが強いのばっかりですからね…。ただいろいろ解釈が難解なシーンがあるので、割と単純な構造の3部の方が好きです)。面白かった4部アニメからスタッフを結構引き継いでいるみたいなので、今回も期待していいんじゃないでしょうか。もしアニメが面白ければ、来年の旅行先はイタリアになるかも(単純すぎる
…ん?あれ、来期はこれだけだ。
今季は1作品で、さらに前期から「中間管理録 トネガワ」のみ継続視聴なので2作品ですね。ちょっと余裕がありそうなので、もしかすると過去アニメを見るかも。見ないかも。
マリオカートはGBA版をプレイして以来ご無沙汰なんですよね。当時はかなりやりこん…