2020-05-15
P5S、ようやく渋谷ジェイルクリアしました。戦闘不能回復アイテムが手に入らないんですけどこれ店売りしてないの…?ダンジョンボスも10分くらい戦い、最後は竜司一人になってギリギリクリアできたんですけど、これyukkun20が下手すぎるのだろうか。
さて、先日紹介したワートリ最新情報動画の第2弾が公開されてます。
https://www.youtube.com/watch?v=C2U4dkOu-yY
- 島崎氏はB級隊長の中では生駒派、村中さんは弓場派。
- 放送時間が朝ではなく深夜に。
- トリオン漏出表現を第1期より原作に寄せている(第1期だと光の粒子が散乱する感じでしたが、マンガだとガスが漏出するようなイメージ)
- 次回は新グッズ開発会議
作画のレベル高いといいなぁ。止め絵を見る限り期待できそうだけど、動くとまた違いますからねぇ。しかし今シーズンは主人公たちが若干空気になりそうな予感w
2020-05-13
ワートリアニメ第2期の製作発表から4ヶ月、ようやく新しい情報が出始めましたね。
https://youtu.be/i-6hu86BnWk
- 遊真役の村中さんとヒュース役の島﨑氏が登場
- 作画監督、シナリオライター、音楽は第1期から続投
- ストーリーは原作準拠(ガロプラ編~)
ということでアニメへの期待が高まる動画でした。最終回では放送時期の発表くらいはあるのでしょうか。アフレコも難しい状況でアニメ製作の方々も大変だと思いますけど、無理をせず頑張っていただきたいですね。
2020-05-05
P5Sはじめました。調子こいてHARDで始めましたが、結構難易度高いな…。つーかアクションゲームってHPゲージに気を配る暇がないんですけどどうしたらいいの?
閑話休題。
yukkun20はペーパークラフトを作成している時に、昔のアニメを垂れ流しているんですが、3日ほど前から「ケロロ軍曹」の第1期を見ています。最近ツィッターのTLで再放送の感想が大量に流れてくるんですが、それを見ているうちに懐かしさを刺激されて…。しかしケロロは第7シーズンまでどれも面白いんですけど、第1シーズンの面白さは格別ですね。原作エピソードもアニオリもギャグのキレが違うわ。
そんなながらアニメにおすすめの「世話やきキツネの仙狐さん」がニコ生で一挙放送されてます。5/4に。
タイムシフトがまだ間に合う人はこの機会にいかがでしょうか。仕事で疲れた時に自分を投影しながら見るのもいいですけど、お休みにまったりしながら見るのもいいですよ。8月発売のねんどろいど、早く届かないかなー。
2020-04-26
yukkun20が最も評価する超名作アニメ「ふしぎの海のナディア」がついにアマゾンプライムに来ました!まだ見たことがない人、おうちでナディアを見よう!
知らない人のために紹介しますが、「ふしぎの海のナディア」は1989年にNHKで放送された3クールのテレビアニメです。サーカスの少女・ナディアと、彼女に一目ぼれした発明家の少年・ジャンが、彼女の故郷を目指して旅をしているうちに、超科学どうしの戦いに巻き込まれていくという冒険活劇です。
- ヒロインが超わがまま
- びっくりドッキリメカ
- 主人公サイドにも視聴者にも一切媚びない悪役
- トラウマになる死亡シーン
- 迫力ある潜水艦戦
- デビューしたばかりの井上喜久子さんのめちゃくちゃ気合いの入った愛憎劇
- NHKなのに一話丸々ヒロインが○○
- 総集編がミュージックビデオ
- 何故か最後は宇宙大戦
など見所がいっぱいです。こんな素晴らしいアニメが30年も前に作られていたとは…
ギャグやパロディも豊富なので、元ネタが気になる方はうちのレビューを是非ご覧ください。これを機にまたナディア界隈が盛り上がりますように。そろそろ新しいフィギュア出てもいいんじゃない?
なおアマプラ版ですが、
- 次回予告なし(見たい人はDVD-BOX(※BD-BOXじゃないよ)買おう)
- 1話のナレーションは本放送版ではなくDVD/BD版
- 12話の例の修正なし
- 32話のナレーションはオリジナル版のまま
なので、BD版を移植してるみたいですね。
2020-04-21
5年ほど前にyukkun20が紹介した科学史マンガ「決してマネしないでください」を覚えておられるでしょうか。
当サイトでは紹介しそびれていたんですが、その後作者の蛇蔵先生は「天地創造デザイン部」というマンガを連載されています。このたびそのアニメ化が決まりましたー!
どういう漫画なのかは是非↑のツイートを見てください。簡単に言うと、神様から来る極めてアバウトな指示を元に、地球上で繁殖できる生物をデザインする会社を舞台にした、動物学マンガです。相変わらず蛇蔵先生のマンガは勉強になるぜ…。
通常のデザイン業と同じく、クライアントの適当な指示に合うようにクリエイターが想像力を発揮し、試作し、改良し、納品するという流れになっているが面白いです。大体毎回、誰でも知っている生き物の意外な生態と、ほとんどの人が知らない生き物の生態の両方が紹介されます。これは令和のわくわく動物ランドやでー(年齢がバレるネタ
お、コミックスも5巻が出るのか。予約しておこう。
2020-04-04
もう4月になってしまった。ちなみに前期のアニメファーストインプレッションをしてないですが、これは忘れているのではなく、ルパンⅢ世PART2を見ているせいでマギレコを全く視聴してないからです(録画はしてる)。だって155話もあるんだもん…
かくしごと
「さよなら絶望先生」でお馴染みの久米田先生の最新作がアニメ化です!大御所気取りですか!(笑)
今回は久米田先生の実体験?をもとにした漫画家あるある話になっています。久米田先生と言えば時事ネタですけど、こういう全然違うテイストのギャグも描けるところが先生のすごいところなんだよなぁ。コミックスも購入しているのでもちろんアニメも見ます。新谷さんの出番がありますように。
新サクラ大戦 the Animation
サクラ大戦シリーズの最新作「新サクラ大戦」が早くもアニメ化です。ゲームの方はどうもプレイできそうな気配がありませんが、オリジナルストーリーっぽいのでネタバレ気にせず楽しめそうですね。思わずゲームをプレイしたくなる魅力溢れる作品になることを期待しています。1クールだけどオリジナル展開なら仕方ないか。
今期はルパンを一旦置いておいて、きちんと毎週アニメ視聴するつもりです。マギレコはGWにまとめて見るか…
2020-03-21
「まだ読んでなかったのかよ!」とお叱りを受けそうですが、森岡浩之先生の最新作「風とタンポポ」読みました!さすが森岡先生一押しだけあってめっちゃ面白かった!雰囲気としては突変に似ていますが、まさかあんな展開が待ち受けていようとは。三姉妹に萌えようと思っていたyukkun20の期待はどこへ持っていけばいいんですか!(勝手すぎる
明日レビューします。
さて、春休み企画で、ケロロ軍曹のコミックスが無料配信中です。
https://twitter.com/keroro_PR/status/1240098676065722370
10冊無料とかせせこましいこと言わず、何と最新30巻まで全部無料です。マジかよ。
とりあえずケロロ軍曹を読んだことない人は、最初の5巻だけでいいので…いやだめだ。それだと青い人が泣いちゃう。7巻まででいいので読んでみてください。そしてはまった人は30巻まで読むのだ。そしてアニメ7年分+αを見ようぜ。
2020-03-14
再抽選になってしまったTOF2020のチケットですが、1日目S席、2日目スペシャルシートで確定しました!当初よりはランクが落ちましたけど、これなら満足せねばなるまい。あとは無事開催さえしてくれれば…!
さて、本日3/14から3/22まで、ニコ動でTVアニメ「シュタインズ・ゲート」が全話無料で配信されます。
https://twitter.com/nicoanime_PR/status/1238481190346260482
残念ながら1~24話までで、未放送エピソード「横行跋扈のポリオマニア」は含まれていませんが、このアニメも素晴らしい出来なので、見たことがない方はこの機会にどうぞ。というかもう本放送から9年経つんですね…
2020-02-24
yukkun20の「心で選ぶ名作アニメ」で第3位の「ニニンがシノブ伝」の廉価版BD-BOXが7/22に発売決定です!
ちなみに「心で選ぶ名作アニメ」ランキングは6年前に作ったものですけど、未だに心の中の更新がないな…次点に「彼方のアストラ」を付け加えてもいいくらいかな。
いつも言っていますが、古賀亮一先生のセンスはこの世界に唯一無二だと思います。そしてこのアニメは、それに声優(特に音速丸役の若本氏)がやる気を出しすぎていて原作よりもさらに面白く仕上がっているという奇跡のようなアニメなので、ぜひご覧ください。ヒロインも水樹奈々さんと川澄綾子さんと釘宮理恵さんという豪華すぎるメンツですし。
バンダイチャンネルなら847円で見られるので、こちらでもいいですから…

※2巻14ページより引用
2020-02-01
ペーパークラフト完成したので、予定通りP5Rはじめました。…十三機兵防衛圏、風花雪月、閃Ⅳと並行しているので進行はゆっくりになりそう。あとさすがに今回は1周しかプレイしない予定です。トロコンは問題ないみたいだし…ただアワードコンプはあきらめるしかないですが。
あと完成したペーパークラフトですが、結構いい飾り付けを思いついたので、来週中には公開できると思います。
さて、「かくしごと」の主人公後藤可久士と、その娘後藤姫のPVが公開されています。
「姫に知られたらどうする!」
神谷さんの演技は絶望先生より若い感じになってますけど、根っこの部分はおんなじですね。久米田先生の分身とも言うべき子のキャラを、どのように演じてくださるのか楽しみです。
結構yukkun20のイメージに近い声で、さらに楽しみになりました。東御ひなちゃんはぜひ新谷さんでお願いします!
マリオカートはGBA版をプレイして以来ご無沙汰なんですよね。当時はかなりやりこん…