2022-05-16

更新お休みします

久々に更新するネタがないので、本日の更新はお休みです。

そろそろPSVitaTVしまおうと思ってるんですよね…。現在ゲーム用モニターに、PC、PS5、NSW、VitaTVをつなげてるんですが、接続端子が3つ(HDMI*2、DP*1)しかないので、HDMI切替器が必須です。でもVitaTvがなくなれば、切替器も不要になるので卓上がすっきりするんだよな…

Vitaでプレイできるサモンナイト6には、サモンナイトシリーズの人物図鑑とか世界設定資料が含まれているので、うちのサイトの人物図鑑の更新が終わるまではすぐにアクセスできるようにしておこうと思っていたんですけど、ついに更新も終わりましたからね。

…というわけで最後のお別れのつもりでサモンナイト6を立ち上げたんですけど、コンプリートした夜会話とか見てたらどんどん懐かしくなって、結局しまえなかったです。もう少し置いておくか。


2022-05-07

サモンナイトU:X 人物図鑑 完成しました

というわけで、サモンナイトU:X 人物図鑑が完成しました。

第1巻を読んだのが8年前、人物図鑑を作り始めたのが7年前です。うちのメインコンテンツの中では2つ目に新しいコンテンツなのですが、それでも結構長いお付き合いになりましたね。

思い返せばシリーズと出会ったのはもう20年前でしょうか。yukkun20は過去の記憶があまり残っていないタイプなのですが、ゲームショップでサモンナイト2を見つけて、飯塚先生の絵柄に惹かれて購入した時のことをは昨日のように思い出せます。それまでSRPGというものをプレイしたことはなかったのですが、戦術パートの面白さ、夜会話の楽しさ、ドット絵の緻密さ、それに衝撃的なカルマエンドで一気にこの世界に引き込まれ、結局これまでシリーズ作品全部プレイしました(リメイクやソシャゲ含め19本(多分))。特に初めてプレイしたPS版サモンナイト2と、PSP版のサモンナイト3は、yukkun20のゲーム史上の中でも間違いなくベスト10に入る名作だと思います。サモンナイト6で夜会話をコンプするため実質17周したのもいい思い出です。このゲームがなければ、飯塚先生(黒星紅白先生)のファンになることも、キノの旅やアリソンを読むことも、ディスガイアを初めとするSRPGをプレイすることもなかったのではないでしょうか。そういう意味でyukkun20のオタクライフにかなり影響を与えた作品です。

なのでU:Xが刊行された時はうれしかったですね。5に至る前に何があったのかは本当に気になるところでしたから。これは真面目に読まなければいけない小説だと思って、簡単なメモを作りながら読んでいたんですけど、過去作をプレイしたことがない人にもこの作品になじんでもらいたいと思って体裁を整え、人物図鑑として公開することにしました。今ではうちのサイトの中でも一二を争う人気のあるコンテンツです(2016年以降、年間アクセス数はずっと1位か2位)。

SNSのおかげで、作者でシリーズのシナリオライターでもある都月先生に直接お礼を伝えることができたのもうれしかったです。先生のサイン本は一生大切にする宝です。

多分誤字脱字とかありますし、おそらく都月先生の質問コーナーも近々開催されるはずなので、細かい修正は続けていきますが、ひとまず大きな更新はここまでにしたいと思います。世界観を作ってくださった都月先生、素敵なイラストを描いてくださった飯塚先生、小説にかわいらしい挿絵を入れてくださった和狸先生、今は亡きフライトプラン、その後を継いでくださったフェリステラ、そしてバンナム、その他この作品に関わってくださったすべてのスタッフやキャストの方にお礼を述べたいと思います。

追記:100いいねありがとうございます。


サモンナイトU:X 人物図鑑 更新しました

※この投稿は”サモンナイトU:X 人物図鑑”が更新されるたびに最上部に表示されます。※

を更新しました。

  • HOME > サモンナイトU:X 人物図鑑
    • [2022-05-07] WEB限定短編連載【5】までの情報に更新。完成。
    • [2022-05-03] WEB限定短編連載【3】までの情報に更新。
    • [2022-04-23] WEB限定短編連載【1】までの情報に更新。
    • [2021-05-02] 第6巻までの情報を一部修正。
    • [2021-04-29] 第6巻までの情報に更新。
    • [2021-04-28] 第6巻6章までの情報に更新。
    • [2021-04-24] 第6巻5章までの情報に更新。
    • [2021-04-20] 第6巻4章までの情報に更新。
    • [2021-04-17] 第6巻3章までの情報に更新。
    • [2021-04-10] 第6巻2章まで+短編の情報に更新。
    • [2021-04-04] 第6巻1章までの情報に更新。
    • [2021-03-28] 第6巻断章までの情報に更新。
    • [2021-03-27] 「幕間―Dies Irae―」までの情報に更新。
    • [2021-03-21] 第5巻までの情報を一部修正。
    • [2016-05-04] 第5巻までの情報に更新。
    • [2015-10-04] 第4巻までの情報に更新。
    • [2015-03-07] 第3巻までの情報に更新。
    • [2015-02-22] ページ作成。第1巻までの情報に更新。

2022-05-06

更新お休みします

本日は多忙につき更新お休みします。

GW終わっちゃった…(今日は仕事でした)。今回も概ね自宅に引きこもっていたわけですが、

  • スーツを買い換える
  • 靴を買い換える
  • マギレコを見る
  • ペーパークラフト始める
  • SNU:X人物図鑑を完成させる
  • 古いパソコンを処分する
  • 衣替えする

という目標は大体達成できた(SNU:Xは日曜までには完成しそう)ので割と充実していました。ただ靴は結局買えなかったんだよな…いつも買っている店がいつの間にか閉店してたんだよ!(5年くらい行ってなかったけど)


2022-04-15

更新お休みします

本日は所用のため更新はお休みします。

そういえばKH4が発表されましたけど、未だにKH3のDLCをプレイしていない自分にはもうついて行けないんだ…。すまんsasaさん…もう本当いい加減にストーリーをまとめる資料集出してくれ。適当なやつじゃなくてがちなやつ。


2022-04-09

更新お休みします

体調不良につき本日も引き続きお休みします(現時点ではすでに回復していますのでご心配なく)。

そういえばサモンナイトU:Xの後日談がついに完結したんですよね。そろそろ人物図鑑も完成させるときが来たかな…


2022-04-08

更新お休みします

体調不良につき本日の更新はお休みします。

しかしベッドの中でもプレイできるNSWはいいですね。久しぶりに携帯機としての本領を発揮している気がします。

あと電子書籍で購入した「邦キチ! 映子さん」をまとめ読みしていました。日本映画を独特な切り口で語る異色のレビュー漫画です。第1話が「魔女の宅急便(実写版)」ということからお察し。

邦画どころか洋画もろくに見ていないyukkun20がなぜこれを読んでるのかって…?作者の服部昇大先生が日ペンの美子ちゃんの作者だからに決まってます!(twitterをご覧になっている方はご存じかもしれませんが、yukkun20は美子ちゃん大好きっ子です)


2022-03-23

更新お休みします

ちょっとバタバタしていたので更新はお休みします。

そういえばDQ11Sは失われし時を求めたところです。…これ、タイムスリップしたわけじゃなく、世界を巻き戻したっていうことは、これまで幾多の苦難を乗り越えてきた仲間たちは消えてしまったっていうことでいいんでしょうか。そうだとしたらこの先世界が救われても素直には喜べないような…まあこの問題はこの手の物語にはつきものなのでしょうがない所もあるんですが。この先何らかのフォローがあるといいなぁ。

トラストもようやく最後のストーリー分岐を越えました。ベネディクトの中の人(上田燿司さん)の演技が良すぎる…。という過去の作品は声優さんの演技がみんな良くて、ストーリーはかなり長いんですけど、それを「聞かせる」力がありますね。


2022-03-09

更新お休みします

本日眠気3割増しにつき更新お休みします。

DQ11Sはようやく第2部に入り、再び仲間集めをしているところです(パーティが男臭いよ…)。シルビアの親父かっこよすぎん?


2022-02-21

更新お休みします

季節の変わり目なのでまたも異常な眠気と戦ってます。そんなわけで本日の更新はお休みです。

そういえば先日購入した、ワートリの千佳ちゃんのアクスタ届きました。

最近ワートリも人気が出てきて、グッズの数もどんどん増えてるんですけど、なぜか男キャラばっかり増えて女性キャラのグッズが全然増えないんだよな…。千佳ちゃんはもちろん、宇佐美さん、香取、那須先輩、こなせん他魅力的なキャラもいっぱいいるのに…。