新着情報

2025-10-19

【ゲームグッズ】STEINS;GATE PHOTO EXHIBITION @書泉ブックタワー グッズ

昨日行ってきたシュタゲ写真展のグッズです。

STEINS;GATE PHOTO EXHIBITION @書泉ブックタワー グッズ

プリズムアクリルパネル

価格:各8,800円(税込)

A5サイズのアクリルパネルです。どちらもプリズム加工がしてあって、角度によって光の粒が舞っているように見える大変美しいものです。購入するかどうか迷っていましたが現物を見て感動したので購入。スタンドも付いていますが、額装する予定です。

BIGアクリルスタンド

価格:2,420円(税込)

かなり珍しい、鈴羽と紅莉栖の組み合わせのアクスタ。

こうやって見ると鈴羽もさすがのスタイルですね。まゆりと萌郁のせいで相対的に日陰者感ありますが。

例によって紅莉栖フィギュアボックスに飾ろう。出張中にボックスに入れる最後の品が届いたようなので、来週あたり完成できそう。

秋葉原散策マップ

入場特典の聖地巡礼マップ。シュタゲの秋葉原の聖地がなんと40箇所も掲載されているまさに決定版。現地に行かないと貰えないので中身は秘密です(展示の写真撮影禁止エリアに展示されていたので、公式側も公開されたくないはず…)

え?yukkun20にしては購入グッズが少ない?持ち帰るのが大変だったので、デスクマット3種と額装アクリル2種はネット通販しちゃった。

2025-10-18

【イベント】STEINS;GATE PHOTO EXHIBITION @書泉ブックタワー

久しぶりのシュタゲイベントだー!ということで仕事の合間を縫って行って参りました。

※ホテルのネットが貧弱ゥ!ってレベルじゃないので、写真は後日アップします。

2025-10-20 追記:アップしました

STEINS;GATE PHOTO EXHIBITION @書泉ブックタワー

入場料:1,100円(物販コーナーは無料)

レビュー

シュタゲの舞台となった場所を巡る写真展です。秋葉原の書泉ブックタワー9階で開催していました。秋葉原は何度も来ていますけど、この店来るのは確か2回目のはず。オタクとしては外せない場所だと思うんですけど、駅からは電気街の反対方向だからな…

会場に入ると早速ラボメン勢揃いのパネルがありました。「一人で記念撮影したいけど、他の人に頼めないあなたに…」と書かれたスタンド付自撮り棒が置いてあって配慮行き届いてますよw

入り口は物販コーナーです。ここまでは入場無料。新規グッズもたくさんあったのですが、大きいものはスーツケースに入れると痛みそうなので後日通販することにして、小さいものだけ購入しました。そういえば購入を迷っていた大きなアクリルパネル(2万7500円×2種)だけどめっちゃできよかったので多分両方買います。

中に入ると、物語(本編+ゼロ)の聖地の写真が大量に飾られていました。作中で登場したところは大体網羅されているのではないでしょうか(ラジ館関係だけなぜかなかったですが)。るかと岡部がデートした場所など、作中ではあまり登場しない場所もちゃんとチェックされてました。

またこれまでのゲームパッケージや関連品も展示されていました。シュタゲイベントではよくある展示ですが、外国語版ゲームパッケージは初めて見た気がします。

先日うちのブログでも紹介したクリスのドレスフィギュアも展示されてました。

15周年展でも展示されてたアマデウス紅莉栖ですね。

このパネル、めっちゃよくないですか???現実世界にシュタゲのキャラがいるような雰囲気でした。なんでこれグッズ化してないのー!やむなく助手のパネルをめっちゃきれいに撮影して待ち受けにすることにしました。

撮影禁止スポットには、本編+ゼロ+だーりんの世界線変動率を網羅した一覧表がありました。あと聖地を秋葉原の街上にプロットした地図も。うう、どっちも撮影したかった!

あまり大きな展示会ではなかったですが、シュタゲファンなら十分楽しめるものでした。しかしゼロエリートとリブートはどうなったのだ…

あとアキバのヨドバシカメラでZ-Aのイベントやっていました。ピカさまも来てくれましたよ!

そしてなんとメガサーナイトたん(ひらべったいすがた)も♥

2025-10-17

更新お休みします

出張中につき今日の更新はお休みです。

割とよく来る出張先なので以前来たことのあるホテルに滞在中。このホテル、立地は最高、設備も悪くないんですけどネット環境が死ぬほど悪いのが玉に瑕なんだよな…

2025-10-16

Pokémon LEGENDS Z-A 始めました

Pokémon LEGENDS Z-Aはじめました!久々のミアレシティ、楽しんでます(まだ手持ち1匹ですけど…)

店舗特典が欲しくてわざわざ楽天ブックスで予約したのに、それを忘れてポケセンでも予約してしまうポケモントレーナーの恥orz

でもいいんだ。メガサーナイトのシールとアクスタ手に入ったからね。予約特典のサーナイトナイトも2個入手できると考えれば…え?1つのセーブデータで1個しか手に入らないの???じゃあ売ってきます…

2025-10-15

ドレス姿の助手フィギュアが予約開始!

明日はいよいよZ-A発売日ですね。既に(24時を回っているため)プレイ配信している方をちらほら見かけますが、yukkun20はパッケージ版購入したので明日の夜まで我慢の子なのだ…

それはさておき、『STEINS;GATE』発売15周年を記念して開催されたライブイベントのメインビジュアルをモチーフにした、ドレス姿の紅莉栖のフィギュアが予約受付中です。

いいですねー。ドレスのドレーブが優美なラインを描いていて、助手のスタイルにぴったり合ってます。欲しいけど1/7だから飾る場所がないからどうするかは迷い処。以前購入した大きめの紅莉栖フィギュアボックスもいつの間にか満員になってしまってるんだよな…モチーフイラストのアクスタ(↓)は持っているし、ちょっと考えます。

2025-10-14

今期ももちろんアニメを見よう:2025年秋版

最近YouTubeの宣伝が投資関係のものに埋め尽くされたんだけど…一切興味ないし検索したことすらないのになんで??

百姓貴族 3rd Season

荒川先生の農業エッセイマンガもついに3度目のアニメ化。いきなり「和牛を自宅で飼ったらどうなるか」というyukkun20が好きなエピソードをアニメ化してくれたので今期もついて行きます!DVD付コミックス9巻の予約も始まったので既に注文済み。

SPY×FAMILY Season 3

スパイであることを隠すロイド、暗殺者であることを隠すヨル、超能力者であることを隠すアーニャの3人が偽りの家族を作り、世界平和のためになんとなく活躍するスパイコメディの傑作も第3シーズンです。第1,第2共に作画も構成も非常によかったので今季も楽しみにしています。

ワンパンマン 第3期

趣味でヒーローを始めた無敵のヒーロー・サイタマの活躍を描くバトルコメディも第3期です。今季多いな…。第3期は、原作でも最長のボリュームだったガロウ編ですけど、最後まで行けるのかな…。第2期からだいぶ待たされたので、なんとかガロウ編完結までは近いうちにみたいですね。

3年Z組銀八先生

人気漫画「銀魂」番外編「銀魂 3年Z組銀八先生」のスピンオフ小説をベースにしたアニメですね。何を言ってるか分からない気もしますが事実だ。オリジナルキャストもしっかり集結していますし、相変わらずキレキレのギャグも健在なのでこっちも楽しみです。久々に劇場版も制作中ですし、銀魂もう一度盛り上がるといいですね。


う、今季は多いな…。今季はゲームの予定も詰まってるのでどこまで視聴できるか分かりませんけど、百姓貴族とSPY×FAMILYは優先したいところです。あと「ダイの大冒険」の再放送も引き続き視聴中。

2025-10-13

FFTはじめました

サンドランド、ストーリーはクリアしました。でもクリア後もサブイベントがかなり沢山発生していますし、各地の宝箱集めもまだまだ続きそうだし、レースも闘技場もほぼ放置状態なのでしばらくは楽しめそうです。

そんなわけでFFTはじめました。いいですねー、豊富なクラスチェンジに高難易度の戦闘、それに充実した用語集。めちゃくちゃ時間が溶けるわ。それにしても…

FFTで一二を争う有名なシーンですが、こんな序盤のシーンだとは知りませんでした。もっと敵との対立が深まったあたりでの決め台詞かと思ってました。もう主人公軍離脱しちゃったし、死亡フラグだよな…ライバルや敵役として長生きするには格が足りないですからね。

2025-10-12

『超巡!超条先輩』TVアニメ化決定!!

まwさwかwのwww

やったー!yukkun20一推しのマンガ「超巡!超条先輩」が連載終了にもかかわらずまさかのアニメ化決定!めっちゃ嬉しい!沼駿先生がようやく派手に脚光を浴びる時が来たんですね!次にくるマンガ大賞で投票したかいがありました。ぜひ左門くんが登場する回もアニメ化して、左門くんの人気が出たりして、そっちもアニメ化お願いします!(先走りすぎ

しかし1年強で打ち切られたマンガが打ち切り後にアニメ化とか前代未聞の珍事快挙なのでは。

2025-10-11

TALES OF 30th MUSEUM 開催決定!

シリーズ30周年記念展「TALES OF 30th MUSEUM」が開催予定です!

30周年展はもうやった…ような気がしますが、プレスリリースによると

本展覧会ではシリーズの歴史を振り返る展示を中心として、歴代主人公の等身大パネルや、アニメーションギャラリーなど見どころ満載の展示となっています。また、本展示会オリジナルの描き下ろしイラストやグッズの発売も予定しています。

電ファミより引用

とのことです。

会期

11月28日(金)~1月12日(月・祝)

Vol.1:11月28日(金)~12月17日(水)
Vol.2:12月19日(金)~1月12日(月・祝)

期間前半と後半で展示作品が入れ替わるそうです。

会場

西武渋谷店モヴィーダ館6・7階 特設会場

yukkun20もテイオケで上京するので見に行くつもりです。ファンタジアは…Vol.1か。ってテイオケで東京行くのVol.2の時期じゃんorz

それまでちゃんとグッズ残っているといいな…

2025-10-10

更新お休みします

今日も今日とて寝落ちしてしまったので更新はお休みです。

サンドランド、明日あたりメインストーリーはクリアできそうだな。ここかたレースやら闘技場やら賞金首討伐やら、アクション能力を要求されるパートが始まるお…